2018-09

スポンサーリンク
DAW/VST

TRACKTIONも起動せず(TRACKTION7をさわってみる part5)

ダメなものはダメ、て事にはなかなか気づかないものでこんにちは。imoimoです。(←TRACKTION7をさわってみる part4)日頃はバンド形式で製作する事が多いのでベーシックなトラック構成はドラムMT-POWER DrumKit 2(...
DAW/VST

【2018】無料版DAW各種さわってみたまとめ

整理整頓。かけ声は有名ですが実物はあんまり見たこともなく。目の当たりにするとかえって病気を疑ったりこんにちは。imoimoです。有名どころのDAWにそれぞれ無料版が出揃った観があります。普段はREAPERを使っておりますが、折角だからあちら...
DAW/VST

TRACKTION7をさわってみる part4

食わず嫌いは老化の始まり。とばかりに何でも食べてみようとこんにちは。imoimoです。(←TRACKTION7をさわってみる Part3)TRACKTIONのDAWがWAVEFORMとリニューアルして。TRACKTIONあるあるで旧モデルの...
DAW/VST

TRACKTION7をさわってみる part3

いつも同じ所でつっかかる、て事はよくある事で。練習嫌いにとっての壁かしらこんにちは。imoimoです。(←TRACKTION7をさわってみる Part2)出揃った観のある無料版DAWをあちらこちらいじってみております。TRACKTIONのT...
DAW/VST

TRACKTION7をさわってみる part2

レンタカーを借りるとエンジンのかけ方一つに戸惑う事もあったりしてこんにちは。imoimoです。(←TRACKTION7をさわってみるより)最近、各社のDAWの無料版が高性能に出そろって来た模様で、色々さわってみております。CUBASE系のど...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました