2019-07

スポンサーリンク
曲作り

又してもAudiostockの審査に通らない方法

肉野菜炒めにオイスターソースを入れる様になったら、使い切れる様になりましたこんにちは。imoimoです。タダのものが溢れて。楽曲製作が手軽に行える世の中になりました。出来上がると見せびらかしたくなるのも人情でして。現代ではほぼタダで見せびら...
曲作り

とりあえずキック

暑い暑いと言いながらも、急に涼しくなった日よりは人手が多いものでこんにちは。imoimoです。ドラム音源を乗り換えようと、2本挿しまして。比較かねがね製作の準備をしております。どんな音源でもそのままで良い音になるように作られているわけでして...
DAW/VST

ドラム音源替えてみたいは続く

セミが鳴いたかと思えばトンボも登場で一斉参戦な今年こんにちは。imoimoです。ボケ防止の為にまたぞろ製作を始めようと言う事で。現代ではループとかサンプルとかを活用して手際良く製作をするのがセオリーの様ですが、そんなに便利になってしまっては...
スポンサーリンク
DAW/VST

ドラム音源乗り換えてみたい

昔ながらの強烈に小便臭い納豆を探すけれどもなかなか見つからず。記憶が間違っているのかなこんにちは。imoimoです。日頃から、ゆるーくテキトーに曲を作っております。世の中に無い新しい音楽だとか、世の中を変えるとか、そんな大それた事でもなく。...
曲作り

嫌々ながらも、製作再開

何でも取っておく割にはいざという時に見つからないタイプこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっておりましたが、ようやくバウンスして一区切り付きました。元の曲と比較すると、それなりには良くなったかなと思うので僅かながらも進歩しているか...
曲作り

完成、ていつ?

忌むものを遠ざけるのと、無いことにしてかまととぶるのとは大分違うわけでこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっておりまして。使っているDAWはREAPER。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→ダウンロード)。タダでも使...
DAW/VST

続 UI Standard Guitarでビブラート

大嫌いだった酢の物が結構OKになって参りました。世の中の酢が変わったのか自分が老いたのかこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししております。メロディーのパートをUI Standard Guitarで鳴らす事にしました。UI Standa...
DAW/VST

UI Standard Guitarでビブラート

7階の窓からお尻を拭いた紙を日々投げ捨てる人がいるそうで。事件の舞台が億ションと言う不思議。トイレないのかなこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっております。メロディーのトラックをギター音源で入れる事にしまして、挿したのはUI S...
曲作り

UI Standard Guitarでメロディー Part 4

湿気がムンムンでエアコン効かないけれど。個人的には芯から冷えてしまう感じでピーピーこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっております。メロディーのパートがありまして。「弾かない」「歌わない」が基本姿勢ですので、今回はギター音源にやっ...
DAW/VST

UI Standard Guitarでメロディー Part 3

毎晩猫と枕の奪り合い。肩に手をかけて爆睡されると何だか癪こんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっておりまして。メロディーのパートをギターで入れようと言う流れです。使っているのはUI Standard Guitar。UI Standa...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました