フルートは入ったけれど

スポンサーリンク

雨の日に限って大荷物なタイプ

GRANDS

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

今回は、メロディから曲を作ろうと言うお題でして。日頃はいったいどこから作ってるのよっ?てぇ話でもあります。

オケ音源の弦パートを並べてメロディを回り持ちしながら一曲分骨組みを作りました。

肉付けしようと思って、最初にパイプオルガンを追加。あぁ。これ、てアカんパターンな気がします。入れるにしてもオルガンは後の方が良いんじゃないかしら。

なんちゃってクラシックだからいいのよ、と言い訳しながら木管に着手。まずはフルートを入れました。

フルートは

結構うまく行ったかも。さすがみんなのマドンナ。

ケンカする事もなく埋没する事もなく彩りが増えました。

なにしろ練習も勉強も大嫌いなもんで、製作はいつも行きあたりばったり。

遠い昔、作曲家のセンセが何曲かくれた事がありまして。

他人の曲じゃつまらん、てわけでグッチャグチャにアレンジしたら怒って降りちゃった事があったり。勉強もしないクセに思い上がるんじゃないょってぇ話でした。まぁ実際捨て台詞に言われたしね。

そんなわけでセオリーも何もあったもんじゃありませんが、それなりに曲は出来上がるもんだから気にしなーい。

うまく行かない

時は、大抵パート同士がケンカして潰し合いになります。

頑張っても個々の音が聴き取れなくなるのね。そんな時は慌てず騒がず消しゴム。

あっちこっち音を削除してスッキリさせるのが良いみたい。

料理と違って、曲作りは一度入れたものも抜けるのが良いところかも知れません。

単体だと大好きなのに最後に入れて後悔した調味料

第三位  カレー粉

第二位  オイスターソース

第一位  ごま油

今の所まだ大丈夫な様なので、次はクラリネットを入れようと思います。

クラリネットがこれまた馴染みが薄くて。と言うよりはトラウマ。

子供の頃一年くらい習った気がするのですが、ついにドレミファも吹けなかった気がします。

リードがほんのり甘くて美味しかった事だけを覚えております。

美味しくて噛んじゃうからすぐダメになっちゃうのよ。

かくしてマウスピースにガッツリ歯型が付きました。

そんなわけで、どう出番を作ろうか思い付きません。

何か空耳で聞こえてこないかしら、と何度か再生して聴き直してみております。

マズい。

新たな問題が発生しました。

その名は睡魔

自分だけかな。聴き直したりチェックしている時、すんごく眠くなるのよ。

確かにサイボーグ001並みによく寝るタイプですが。

この子。確か起きたら最恐。imoimoはただ寝るだけ。

睡魔に襲われると、空耳はほぼ聞こえなくなります。

空耳が聞こえないとフレーズを追加するのも屁理屈で作る様になって。

ますます眠たい曲になって行く事必至。参ったな。

仕方ない。他の方の演奏を聴いて少し見聞を拡げますか。

クラリネットの有名な曲とは…?

クラリネット五重奏曲|モーツァルト→YouTube

ラプソディ・イン・ブルー|ガーシュイン→YouTube

うーん。ムードが甘味すぎて今回の参考にならん…

山下拓郎さんなんて方もいるのか。→YouTube

公式ページ

かっこいい

こりゃぁ、クラリネットにも少し出張ってもらおうかなと言う気になって参りました。

でも明日考えよう。

そんなこんなでお粗末様でした。

ブレイズスマートEV
曲作り
スポンサーリンク
スポンサーリンク
imoimoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました