朝は寒いねぇ。昼間は暑いねぇ。こういうのがいい陽気と言うのかしら
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
今回はバンド形式で作っておりまして。行き当たりばったりの退屈なリフをなんとか誤魔化そうとアレコレ足しております。
今はハモンドを入れていて。
たまには有料プラグインを一切使わずにやってみようかなと言う事で挿した音源はHaNon B70(→ダウンロード)。
上下2系統用意されておりますが、UPPERだけを使う事にしました。
取り敢えず
ギターのリフをなぞりますか。5、6弦あたりの低音の分まで一緒に演るとどうも音がモゴッとしちゃうので右手だけで弾いて貰いました。
ハモンドはついついねちっこく弾きたくなるのです。刻む時は潔く刻むけれど、コードの流しは指を上げるのを遅らせたりだらだらと鍵盤を這って移動したりしたいのよ。つまりは余分な音が色々入るって事。
グリッサンドも結構出番が多くて。
クリップの最後でジャーと弾いた後に次のクリップのアタマからジャーと次のコードと言う所があります。
なんてことないウンウン・Gー|Aー・ウンウンて事ですが、普通にハモンドでG→Aと弾くとなんだか間抜け。元が単純な展開なだけに学芸会みたいになります。
もうGは弾くのやめたっ。
グリッサンドで上がりながら掌を開いてAに行くことにしよう。Aも弾ききらないでグリスダウンしてだらっと弾く事にします。フゴージャーzz…
…途中でクリップが変わるじゃない。境目があるよぉ。
MIDIクリップは切れ目が無いと切り替えられません。当たり前。クリップ間のタイなんて聞いたこと無いのです。
クリップの場所をずらすしか無いみたい。
他のクリップとずれるのはどうも気持ち悪いのです。
ギターとかはかっちり4小節ごとに並んでいるのに、ハモンドだけ3拍目の裏辺りからクリップが切り替わる感じ。後でワケ分からなくなりそうなのね。
ま。気にする事ないか。他に方法も無さそうだし。
みんなはどうやってるのだろう…
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント