スポンサーリンク
DAW/VST

使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 5

ナスは子供の頃嫌いでしたが、何でだろうと不思議。どうやっても旨いのにこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→...
DAW/VST

使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 4

ひとつの行き違いから想定外の結果を招く事は良くあることで。被害は大抵とばっちりこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合...
DAW/VST

使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 3

富士そばも店ごとで大分味が違うわけでして。そして天下一品も店によって味が違うわけでしてこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い...
スポンサーリンク
DAW/VST

使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 2

道端で佐川の配達の人に激昂するリュックの人。相手が反撃するかもと思ってもそんなに調子に乗れるのかねこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外...
DAW/VST

ドラムのパラアウトにも色々あるさ

何事も考え方と言う物は様々で。分かったつもり言ったつもりの繰り返しこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→ダ...
DAW/VST

使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 1

電気屋の店頭でスマホのキャンペーンの声掛けをするカタコト日本語噛みかみのお嬢さん。もう母国語でやっちゃいなこんにちは。imoimoです。以前作ったプロジェクトを手直ししようと、2年前のファイルをREAPERで立ち上げております。REAPER...
DAW/VST

使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 0

電車の冷房にあたると秒でグルッと来るタイプこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようと着手したところです。2年前のプロジェクトを開いてみております。今回使うのはREAPER。REAPER主に海外で評価の高い軽量優秀総合DAW(→ダウン...
曲作り

ネタ切れだから旧作を手直ししよう

2画面スマホに2画面ノート。昔もあるにはあったけれどようやく使えそうなのが出始めたようなこんにちは。imoimoです。この間まではTRACKTION T7-DAWを使っておりまして。その後比べてみたくてCakewalkにちょこっと浮気。行き...
曲作り

またしてもAudiostockの審査に通らない方法

自分よりもでかい鳥を喰えるかな、と見上げる近所の猫。あっけなく飛び去られるこんにちは。imoimoです。ボケ防止兼ねがね、てきとーに楽曲製作をやっております。Audiostockと言うサービスがありまして。日本最大級との事ですので、結構有名...
DAW/VST

あとちょっとなのになかなか終わらず

兎に角頭は下げないと言う生き方の人。なぜそれで客商売を選んだのだろうこんにちは。imoimoです。Cakewalkとタダのプラグインを使って、行き当たりばったりに製作をやっておりました。Cakewalk by BandLab歴史の長いSON...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました