スポンサーリンク
DAW/VST

【2024 秋】練習とかしないでタダで曲作り 22. ミックス準備編

専門用語だの理論だのってのは一切無しでなんとか曲が作れないかと言う話。かなり難航しております。←【INDEX】←【メロディ編】ここまでで、ピアノとギターの伴奏にベースとドラムのリズム隊が入って。一応メロディも作ってみました。実際にはもっと色...
曲作り

【2024 秋】練習とかしないでタダで曲作り 21. メロディ編

右手の指全部に分厚い指輪をしたおっさんが前を歩いていて。ケンカ屋さんかしら。できる限り練習とか勉強とかはやらずになんとか曲が作れないかって言う話です。←【INDEX】←【シンセ集め編】最近は「こんな感じっ」て言うだけでAIさんがイケてる曲を...
DAW/VST

泥団子の様に

近所の白黒ブチ尻尾が二匹いたなんて。どうりで会うたびに顔が違ったわけだね。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題はパッチワークだったもの。細切れのクリップをあれこれ組み合わせてひとつにしようと言う企画です。...
スポンサーリンク
曲作り

たった一箇所なのに

たまに行く松屋さんのメニューが大幅改変で、券売機の前で立往生。爺ぃでもキカイは使えるんだってっ。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のプロジェクトはパッチワークだったもの。細切れのクリップをあれこれ組み合わせて...
DAW/VST

どうもしっくり来ないリバーブさん

洗濯物に蛾が留まっていて、追い払って見失ったと思ったら自分の脚にしがみつかれておりました。思わずウギャー。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題はパッチワークだったもの。細切れのクリップをあれこれ組み合わせ...
曲作り

リバーブ我慢

目の前で飛び出した鼠が轢かれて助けられず。行けると思ったのかなぁ。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題はパッチワークだったもの。細切れのクリップをあれこれ組み合わせてひとつにしようと言う企画です。今はミッ...
曲作り

もうまとめちゃおう

玄関ドアに地蜘蛛が張り付いていて。追い払っても追い払っても戻って来るけど、何かおいしいのかな。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題はパッチワークだったもの。細切れのクリップをあれこれ組み合わせてひとつにし...
DAW/VST

毛先を調えるみたいなものなのか

どうもこのごろバタバタしていて、下書きだけが溜まって行きます。この歳になって色々立て込んでくるとはねぇ。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題はパッチワークだったもの。細切れのクリップをあれこれ組み合わせて...
曲作り

よけいな事しかやらない病治らず

優先席で立ち上がって譲ってくれた若者に、うん大丈夫と応えるのも気が引けて。ありがとう、でもじぃじはその隙間に入れる横幅じゃあないのよ。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題はパッチワークだったもの。細切れの...
DAW/VST

これってチートかしら

サーティーワンが食べたいけれど、おっさんにも試食スプーンであーんしてくれるのが小っ恥ずかしくてハードル。あーんは妄想か。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。もうね。ロッキーロード一択じじぃなので試食は要らんのです。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました