曲作り シンプルな方が良いとは言え さっくりして美味しいパンだねと思ったらカッピカピのを焼いただけでしたこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→... 2019.06.14 曲作り
DAW/VST 使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 2 道端で佐川の配達の人に激昂するリュックの人。相手が反撃するかもと思ってもそんなに調子に乗れるのかねこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外... 2019.06.03 DAW/VST
DAW/VST 使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 1 電気屋の店頭でスマホのキャンペーンの声掛けをするカタコト日本語噛みかみのお嬢さん。もう母国語でやっちゃいなこんにちは。imoimoです。以前作ったプロジェクトを手直ししようと、2年前のファイルをREAPERで立ち上げております。REAPER... 2019.05.31 DAW/VST
DAW/VST またしても悩めるリバーブ 根気のない人を甘ったれと評するのはパワハラ?こんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回使っているのはCakewalk。お久しぶりの登場でして。Cakewalk by BandLab著名なSONARが無償公開... 2019.05.14 DAW/VST
DAW/VST とりあえず音決めは続く この時期やたらと見かけるオレンジの花は、周りを枯らす外来種だそうでこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりに製作をやっております。今回使っているのはCakewalk。Cakewalk by BandLab歴史の長いSONARが無償公... 2019.05.13 DAW/VST
DAW/VST じわりじわりと音決め ふぁっと餡が溶ける饅頭を頂いて。一口で高級とわかる、てのは凄いなとお代わりこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりに製作をやっております。今回使っているのはお久しぶりのCakewalk。Cakewalk by BandLab歴史の古... 2019.05.10 DAW/VST
DAW/VST どこから音をキメて行くのだろう マニュアル本とか読まないタイプですが、それでも平均よりは読む方みたいこんにちは。imoimoです。お久しぶりにCakewalkを使って、行き当たりばったりの製作をやっております。Cakewalk by BandLab著名なSONARが無償公... 2019.05.08 DAW/VST
DAW/VST キックを派手にしたい どんな料理でも、二度と同じには作れないタイプこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作しておりました。完成間近でプロジェクトが落ちて呼び出せなくなること三度。その都度行き当たりばったり... 2019.04.14 DAW/VST
DAW/VST Cakewalkにギターないんだっけ 普通できるでしょ?と言われるものにどうにもこうにもできないものが多くて。バッティングセンター・将棋・ぷよぷよ...でも自転車は乗れます。乗らないだけこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやってお... 2019.03.19 DAW/VST
曲作り 手強いテンポチェンジ 何事もやりゃあいい、と言うものでも無いけれど。何事もやらないことには始まらずこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりで製作をやっております。曲と言うものは、イメージとかコンセプトとかがあって作るのがセ... 2019.03.12 曲作り