曲作り ブバァーて音 手がふさがって不自由なのにカッパよりも圧倒的に傘が使われるのが不思議。そう言う自分も結局傘こんにちは。imoimoです。話題の中華SF「三体」。「三体」劉慈欣,大森望 光吉さくら ワン・チャイ訳,早川書房見てから買いたかったのでただでさえこ... 2019.07.12 曲作り
DAW/VST 使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 4 ひとつの行き違いから想定外の結果を招く事は良くあることで。被害は大抵とばっちりこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合... 2019.06.05 DAW/VST
DAW/VST 使っていないシンセに挑戦 (Zebraletteの巻) いつもと違う道を通ろうとして迷子になること多数こんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。今はキーボードのトラックを手直ししておりますが、結構色々ぶっ込まれておりまして。シンセストリングス(→この頃)・ハモンド(... 2018.12.12 DAW/VST
DAW/VST MIKRO PRISMを今頃いじってみる 街角に奇妙な人だかり。沈黙の、雑多な人々が全員俯いているのはちょっと不気味だったりもしますが。その実体は今でもポケモンGOこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。今やっているのはBメロに一瞬挟まっているシンセ... 2018.12.09 DAW/VST