tracktion

スポンサーリンク
DAW/VST

ローコストDTMに最適なDAWは?

授業を受けたまとめノート。生まれてこの方作った事もなくこんにちは。imoimoです。仕事にしようとかではなしに、まぁボケ防止にでもしようかと細々と楽曲製作をやっております。あちらこちら回り道も多くて。習慣にもして来なかった事ですし、ちょいち...
DAW/VST

TRACKTIONを日本語化する

年寄りの冷や水。本人にそんなつもりはさらさら無くてこんにちは。imoimoです。折角タダになった事だし、TRACKTION T7 DAWを使ってみております。インストールしたままの状態は英語。まあ大丈夫さ、とそのまま使っておりました。前回、...
DAW/VST

TRACKTION7でMIDIデータをマージする

灯台下暗し。まあよくあることでこんにちは。imoimoです。1、2年前に作ったREAPERプロジェクトをTRACKTIONで手直ししようとやっております。DAW間のプロジェクト移行てヤツは現代でも大したことができなくて。手っ取り早いのはMI...
スポンサーリンク
DAW/VST

バラバラ事件のMIDIデータ

想定外はよくあることで。無いと思っているとこっぴどい目にあうものこんにちは。imoimoです。1、2年前にREAPERで作ったプロジェクトをTRACKTIONで手直ししようとやっております。REAPERプロジェクトからMIDIデータを書き出...
曲作り

間を置く事、て大切

知りあいのデザイナーによると。「出来上がりと思ったらまず寝て、起きて顔洗って飯食ってもう一度見るのだよimoimo君」こんにちは。imoimoです。1、2年前にREAPERで作ったプロジェクトをTRACKTIONで手直ししてみようとやってお...
DAW/VST

REAPERプロジェクトをTRACKTIONに移す

イチからやり直す方が早い、て事はよくあることでこんにちは。imoimoです。学び(?)の成果を試そうと、以前REAPERで作ったものをTRACKTION T7で手直ししようと思います。何もDAW替えなくても、そのまま修正すれば良い気もします...
曲作り

やっぱりリヴァーブはひとまとめ?

塩胡椒。途中で振るのは結構ハードル高めな素人料理こんにちは。imoimoです。エッジの立った音になかなかならない、て話を書こうと思いつつも、現在引越中でして、時間もネットワークもない状態。ようやく段ボール箱が姿を消して参りましたが、何がどこ...
DAW/VST

TRACKTION7でjBridgeを使ってみる

復刻版のレトロゲームがバカ売れしますがこんにちは。imoimoです。個人的には今出ている無料DAWの中でベストと思われるTRACKTION T7-DAWをいじってみております。TRACKTION T7-DAW。ダウンロードはこちら今風のDA...
DAW/VST

SoundFontをちょいとエディットしたい時のVST

凝ったことじゃなくて、ちょびっといじりたいて事はよくある話。できるものもあり、できないものもありこんにちは。imoimoです。今風の曲を作ろうとして、ドンドンドンドンの四ッ打ちに、ズビビビズバンボのベースライン。ジュンジュワーなノイズをとり...
DAW/VST

TRACKTION7でシンセの音を読み込む

同じ事でも段取りが変わると戸惑ってしまうような歳になりましてこんにちは。imoimoです。最近出揃った観のある無料DAWをあちらこちらいじってみて、現在TRACKTIONのT7が良いのではないかとやっております。TRACKTION T7-D...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました