久し振りに一升瓶持ったけど。こんなに重かったっけ
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
今回はバンド形式とオケのコラボっぽいものを作ろうと言う企画。
兎にも角にも練習と勉強が大嫌い。加えてマニュアルとか読まないタイプ。回り道こそが人生さっみたいな日々を送っております。
imoimoの日々イメージ図。いやもっとデブってるか…
行き当たりばったりで作れるほどフルオケの譜面は甘くない様でして。大難航しております。
そうは言っても結構進んで来たので、進捗をまとめておこうと。
とりあえずできたトラックは
ドラム
今回は格安音源のDruminator(販売終了かも。→【Audio Assult】)。
たまに無料セールとかもやっているけど基本的には有料の音源です。
マイクセッティングに沿ったパラアウトができます。内蔵ミキサーにはFXも一揃え。プリセットも結構あります。
ただ。ちょいと重い様でして、早々にパラアウトをオーディオに書き出してしまいました。
ちなみに、タダの音源を使う時の先発メンバーはMT-POWER Drum Kit 2(→ダウンロード)。
こちらはパーツ別のパラアウトになっています。軽いし安定動作。
リズムマシン系では無料のRVK-808が一軍登録されています(→ダウンロード)。
ベース
いつもこればっかりの無料音源、Ample Bass P Lite II(→ダウンロード)。
一応5種類くらいタダのベース音源を使ってみた結果の落ち着き先です。ベーシストはやっぱり信頼が大切。
ギター
最近はこの人ばっかり。無料のギターサウンドフォント、UI Standard Guitarをsforzandoで鳴らしています(→ダウンロード)。
以前はSuperRiff Guitar(→ダウンロード)だったのですが、64bit版がないので引退同然。
手軽にギタートラックが作れるけれど、UI Standard Guitarと比べるとやっぱり色々とチープ。
UI Standard Guitarがお高いスポーツ車とするとSuperRiff Guitarは乗り回しやすい軽みたいな感じです。
UI Standard Guitar イメージ図。
SuperRiff Guitar イメージ図。
まあ、スープラもハスラーも乗った事ないしそもそも免許持っていませんが…
弦パート
今回は格安オケ音源のOrchestral Companion Stringsで作っております(→製品ページ)。
バイオリン×2、ビオラ、セロ、コントラバスの5トラック。
意外と軽く、安定動作する音源なのでimoimoの低速ノートでも5本や10本挿しても動きます。
定価は$69.99だけど、買った時は500円くらいでした。だから格安音源と言うイメージ。
タダの音源で控え選手にいるのはVSCO-2 CE(→ダウンロード)。
Orchestral Companionと比べると、無料版のCEはややコンパクトですが、パーカッションも収録されているので助かります。今回もパーカッションでは出場予定。
ただ、複数挿しや混在使用で落ちる時があるので、最後の最後にそーっと使う予定です。
…と、ここまでは全てオーディオにレンダリングしてしまいました。
続いて
金管パート
これまたOrchestral Companion Brass(→製品ページ)。
トランペット×2、ホルン×2、トロンボーン、チューバの6トラックに使用しております。
まだ先行きが不透明なので、こちらは6本挿しっぱなし。
CPU負荷が40%ぐらいで動いているので調子に乗って木管に手を付けております。
木管パート
これまたOrchestral Companion Woodwinds(→製品ページ)。
フルート×2、クラリネット、オーボエの4トラックが稼働中。
シリーズもののオケ音源を使ってみて。何がいい、てパートごとの親和性がきちんと取れているので何にもしなくてもただトラックを重ねればフルオケになってしまう所。
ヘタにいじくらない方が良さそうです。
10本挿してもきちんと鳴ってくれるOrchestral Companionにも感謝。
そして、予定にはなかったけれどファゴットを入れようかなと思っています。
何かこの人見るとファゴット入れたくなる感じ(→廣幡敦子さん)。ファゴット楽しいよぉ!!みたいなテレパシーがビンビン。他の奏者の方々もファゴット愛の強い方が多い様です。
とは言えどうやって入れたらよいのだろう…未知のパートです。
かくして
トラックもそろそろ先が見えて参りました。後は
ファゴット、シロホン、ハープ、シンバル、ティンパニ、ベルあたりで完成となりそうです。
キーボードを入れるかどうかは、まだ迷い中。一応メモ代わりにシンセパッド一つ入っていますがここから少し入れるか、はたまたいつも通りにハモンド入れるか。
もう既にアレンジ的には崩壊気味でして。音が被る被る。金管も木管も少し抜かないと団子が解消しなそうです。それでもまだ入れるか、て感じ。
ともかく。一通りMIDIを入れてみてしまってから考えようと思います。
予定としては
- とにかく、全部トラックを作る。
- 全部オーディオトラックにレンダリングする。
- ドラム・ベースに立ち返る。
- 音決めしなおす。
まだ5合目にも来てないじゃない。はぁ…
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント