最強寒波で折れた枝がアタマに飛んで来てポカン。いってぇっ
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
今回も不慣れな12拍子で何か作ろうと言う企画。今はリードギターのトラックを作っております。
と言うか。延々とリードギターのトラックの日々が続いております。要するに難航しているわけ。
つまらんフレーズしか思いつかないので、ツインギターと言う事にして掛け合い方式に。少しは気が逸れて間が持つかなぁなどと悪足掻きをやっております。
どうにかこうにか最後までクリップが出揃いました。抑揚を付けるのに奏法を指定してゆこう。
シャッフルものだからか、テレレテーーとかテレレテレレみたいなフレーズが多発しております。
普通にピッキングしてテレレテーーとやると、滑らか過ぎて童謡みたい。
テは少しミュートにして、レレも前半はミュートしよう。とか。
テレレの後のテーーは音程の開き方によってはピック入れないでスライドにしようとか。はたまたチョーキングにしようとか。
テーーを弾いた後にテレレがある時はプリングで降りた事にしようとか。
…本当にそんな風に弾くかね?ギターの人。
ガチでギターは弾けないので妄想で作っております。
途中。テテテテテテと寸詰まりの音で引く所がありまして。パームミュートて言うのかしら。親指の腹が少し弦に当たるような感じでピッキングするヤツにしました。
なんだか歯切れが悪いな。
音符の長さを半分くらいにしてみました。
テンテンテンテンテンテンみたいに聞こえていたフレーズがテテテテテテになりました。
そっかぁ。
普通のピッキングでもミュートでも、ギターの音だからサンプリングの音にはアタックとサスティンが含まれているのね。
と言う当たり前の現実を改めて実感しまして。
ミュートにすれば普通にテテテと途切れるかと思っていました。
サウンドフォントのテンと鳴っているパームミュートの音のンが鳴る前にゲートを切れば歯切れがよくなるね。
短すぎるとアタックの山が来る前にゲートが終わっちゃうからネネネみたいな音になるや。
気になりだすとキリがないので、あらためてMIDIトラックを細かく調整し始めました。
あらあら。音が鳴っていない所があるじゃないの。
それは気にしなさすぎ。
物凄くハイポジションでユニゾンチョーキングしている所は音が鳴りません。
現実的に弾けない、て事ね。1弦の20フレより上あたりの音かしら。2弦で頑張ってチョークアップしても出ない音って話の様です。
小僧の頃、まだ自分にはギターは無理なんだと自覚する前。エレキでチョーキングを無理にやってやたらと弦を切りました。ずーっとギターのせいにしていたけれど、自分のせい。無茶な事をやっていたみたいです。
他にも、あまり高めの音でパームミュートを使おうとすると音が出なかったり。これは物理的と言うよりも現実的にそう言うのはダメよと言われている様な気がする感じ。おとなしく普通のピッキングにしてゲートを短くしました。
下手にミュートするよりこっちの方がそれっぽいや。
右手のお腹で弦を押さえる以前に、左手の運指で解決しなよって事の様です。
つくずく。音符は長さが大切ね。
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント