曲作り 無料ピアノ音源は、ピアノ風シンセと割り切ることにした話 行きつけの店ほど味のバラつきが気になったりもしてこんにちは。imoimoです。身近な楽器と言うと、リコーダー・ピアニカな世代なのですが、小学校にエアコンがある今日では大分変っただろうなとも思うのです。自前で手に入れたものとなると、やっぱり多... 2018.08.08 曲作り
DAW/VST 【2018年】手軽に始めるDTM環境(FX編) 歯ブラシひとつとっても、好みは千差万別でして。こんにちは。imoimoです。ゆるーく音楽製作環境を調えようと、とりまとめております。【基本環境編】でDAWやベーシックなツールが揃い。【無料音源編】でオーソドックスなバンド形式のパートが揃い。... 2018.08.07 DAW/VST
DAW/VST 【2018年】手軽に始めるDTM環境(シンセ編) やりたい事がやれないと世の中のせいにしたり。満たされてやりたい事がなければないで世の中のせいにしたり。どっちにしても世の中のせい、ていうのは便利な様でしてこんにちは。imoimoです。手軽にゆるーく音楽製作環境を整えよう、と言うお題でとりま... 2018.08.06 DAW/VST
DAW/VST 【2018年】手軽に始めるDTM環境(無料音源編) 床屋で「髪の毛が伸びないクスリをくれ」と言ったら「商売にならない」と断られ。ファッションデザイナーの卵に「着るだけで9等身、脚と身長が30cm伸びる服を作ったら」と言ったら鼻で笑われ。「化粧が面倒くさい」と言うので「お面にしたら」と言ったら... 2018.08.05 DAW/VST
DAW/VST 【2018年】手軽に始めるDTM環境(基本環境編) 最初にウニを食べた人は勇気あったよなぁなどと思ったりこんにちは。imoimoです。DTM、国際的にはcomputer musicと呼ばれる音楽製作は、昔と違って意外と手軽に、お財布にも優しく始められる様になりました(→参照)。まとめをかねが... 2018.08.03 DAW/VST
PC/HP まとめページを作ろう、て話 探すと言うのは何かを求めるから行う行為のはずなのですが、実際は探すために探している様な事もよくある事で。目的の前に検索や探索があるのが人間、てものなのかもこんにちは。imoimoです。とにかく色々長続きしないので、何度目かのチャレンジでブロ... 2018.08.02 PC/HP
DAW/VST REAPERからStudio One4primeに引越す(反省会) 中華料理の人は、中華包丁一つで何でもやっちゃうわけでしてこんにちは。imoimoです。ボケ防止のために、ゆるーくてきとーに曲作りをやろう、と言う主旨なので、できる限りお金をかけずにやろうと思っているのです。昨今、折角有名DAWソフトの無料版... 2018.08.01 DAW/VST
DAW/VST REAPERからStudio One4primeに引越す(VST編) 何事もプランBを用意しておくに越した事はなくて。こんにちは。imoimoです。普段はREAPERを使っておりますが、折角タダの著名DAWが出揃っているので先日はcakewalkを、そして本日はStudio Oneをちょっと使ってみようかとや... 2018.07.31 DAW/VST
DAW/VST REAPERからStudio One4primeに引越す(互換性編) 言葉がバラバラになり人も知恵もバラバラになる。とは聖書に書いてありませんが。こんにちは。imoimoです。ゆるーくてきとーに「まぁボケなけりゃいいや」程度にDTMを細々とやっているわけです。DAWはREAPER。安いから。ところがです。この... 2018.07.30 DAW/VST
DAW/VST iLOKが動かなくなって、解決する話 近所で顔見知りの白茶猫が、実は兄妹2頭いた、て初めて知った時、ちょっとショックだったりもして。昨日の君はどっちの仔??こんにちは。imoimoです。Cubaseとか使っている方々には当たり前でも、お金使わないでやろうとしているimoimoに... 2018.07.29 DAW/VST