DAW/VST フリーVSTエフェクター備忘録 その1 ゲート リミッター コンプレッサー イコライザー VSTでエフェクターをかけますが、最近はやたらと種類があって便利さ半分、覚えきれないの半分。デジタル化の影響だとは思うのですが、便利なものも多いですね。ボケてしまわない内にザックリ用途を覚え書きしておこうと思います。こんにちは。imoimo... 2018.06.04 DAW/VST
DAW/VST シンセの音作りの基本のキをまとめてみたら意外な事実も出てきた話 遠い昔、シンセにはプリセットはもちろんのこと、メモリー機能もアルペジオもありませんでした。リバーブ?何それうまいの状態。そりゃルバーブだ、て。こんにちは。imoimoです。最近のシンセはホント、様々なアイデアで音作りができるものが多くて、そ... 2018.05.30 DAW/VST
DAW/VST cakewalkが無料になっていた話 DTMをゆるーくやるにはやはりDAWは必須でして。有名な奴はだいたい5万とかするし、安い奴は行く行く不便そうで。こんにちは。imoimoです。DTMやる、て言っても多重録音したい人とか、ループや素材の切り貼りでトラック作りたい人とか、まあボ... 2018.05.28 DAW/VST
DAW/VST タダにこだわってDTMをするための覚書き デジタルネイティブ以前の世代の方々は、とにかく音楽はカネかかる、て言うイメージが強いと思います。ゆるーく曲作りをやるためのお財布に優しい覚書きをひとつ。こんには。imoimoです。アナログの頃は、とにかく音楽はカネかかりました。ピアノやろう... 2018.05.14 DAW/VST