スポンサーリンク
DAW/VST

おまじない程度のマスタリングFX

ちょっと涼しくなったらとたんに腰痛と相成りましたこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。世の中、月100曲とか日々7曲とか言う方々が当たり前の今日。たった1曲をかれこれふた月ぐらいや...
曲作り

リングモジュレーターでレトロ感アップ

歩道を横並びで歩くのは農耕民族だけかと思いきやそうでもないようでこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。結構出来上がりました。途中にハモンドのソロを入れようとやっております。大体でき...
むかしばなし

レガートやら何やら

現金の使えないラーメン屋さんが登場しているそうで。よく考えると効率的な気もするけれど行けないこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。結構出来て参りまして、現在はインタルードにハモンド...
スポンサーリンク
曲作り

ソロの所悩みどころ

最近珍しいカーテンみたいな柄のスカート。着る人によってはそれはそれでオシャレなのねこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。ちんたらと作っておりますが、それでもほぼ出来上がって参りまし...
DAW/VST

【2019 秋】タダで始めるDTM環境まとめ 7 シンセ編 (3)

地階のある建物には大抵汚水槽と呼ばれる肥溜めがあって。建物も何だか生き物みたいこんにちは。imoimoです。世の中便利になりまして。タダでも結構な曲作りができる様になりました。むしろタダのものが多すぎて回り道も屡々なくらい。そんなわけなので...
DAW/VST

【2019 秋】タダで始めるDTM環境まとめ 6 シンセ編 (2)

延々と寝ていられる陽気になって参りましたこんにちは。imoimoです。世の中便利になりまして。難しい事をやらなければタダで曲作りができる様になりました。タダのものが有りすぎて回り道になることも屡々。そんなわけで、今から始めるならと考えての最...
曲作り

ブラスと言っても

哲学書と言うのはどうして伝わらないように伝わらないように書かれるのだろうこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。大凡できて参りまして、現在はシンセを入れております。あんまりそのつもり...
DAW/VST

シンセの音を滲ませてしまいたい

初めて泥パックの実演を目の当たりにしたけれど。何か壮絶こんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。ちんたらやっておりますので、かれこれひと月以上もやっております。現在はシンセを入れており...
DAW/VST

足せば良い、てものでも無い様で

あんまり聞いたこと無い店にも行列店はあるもので。行列必至の有名店で並んだことはあんまりなくてこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。おおよそ出来上がったのですが、どうも物足りなくてシ...
曲作り

シンセ入れ出すとキリがないかも

台風で交通が壊滅な中みんなでラジオ体操を始める現場あり。よくみんな来れたなこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。既にドラムを二人分作ってしまったのでどうも惰性になりがち。ギターやら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました