2019-01

スポンサーリンク
曲作り

バックのロングトーンて過去のもの?

○○年代風とか言っても、当時そればっかりだったわけでもなくてこんにちは。imoimoです。メロディー・バッキングと言う言葉自体、既に時代遅れの様な気もします。何しろラップ必須の今日。「お経みたい」等とも言っておられません。アコースティックと...
曲作り

旧作を手直しする話 Part 19

パート19とか20とか言って、公共事業かっ?と思いますが。一年中掘り返しては埋めての繰り返しこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。とうとう年を越しました。作り直しが一部ありまして。最後...
曲作り

旧作を手直しする話 Part 18

うまく行ったと思った時に限って、振り返ると月並みだったりする事が多くて。守りに入っている時でしょうかこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。ようやく後半部分でして、最後のリフレイン前の間...
DAW/VST

Cakewalkの人気はTRACKTIONの2倍かも?

なかなか世の中思い通りには行かないものでしてこんにちは。imoimoです。何事も長続きしない質でして。何度目かの正直で、週六更新でブログをやろうと自分に課しております。雨の日も風の日も。ネタの無い日も、半ば強引にやり続けて参りました。一番カ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました