2本目のギターは続く

スポンサーリンク

カラオケ採点で、ひとつも歌わなくても58点と言うのはお情け点かしら

こんにちは。imoimoです。

旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。

REAPER

主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→ダウンロード)。

タダでも使えますが基本的にドネーションウェアです。払ってね。

ギターのトラックを一つから二つに増やそうとやっております。

ギター2本を左右に振って、それぞれ別人と言う事にしたいのですが。とりあえずユニゾンのままセッティングだけ変えてみようと思います。

使っている音源はUI Standard Guitar

最強無料ギター音源と呼ばれているサウンドフォントです(→ダウンロード)。

ハムバッカーの音源です。

世の中、一人がレスポールならもう一人はストラトみたいな組み合わせが結構多いと思うのですが(そうでもないか…)

ノイズが多いからか、シングルコイルの無料音源がなかなか見つからないので二人ともギターは同じ、と言う事にしました。そもそもガチで弾けないのだから気にする所が間違っている気もしますし。

UI Standard Guitarは、そのままGuitar Rig Player(→コレ)に挿すだけで十分な音源だと思うのですが、ガチでギターの弾けないimoimoとしましては、色々繋いでみたくなるわけです。

そんなわけで1本目のギターはかなりハチャメチャに色々繋いでみました(→[2本目のギター])。

もう一人は感じを変えたいわけでして。手っ取り早いのはアンプとオーバードライブを変える事かなと素人発想。

アンプは

アンプとキャビネットを別個に考えるべきものの様です。

ところが世間的に手の届くアンプと言うと大抵は一体モノだからあんまり実感が湧きません。

遠い昔はリハスタに行くとほとんどアンプはフェンダーツインかRolandのジャズコーラスの二択でした。最近はもっと色々選べるみたい。

FenderのTwinReverb。超有名(→ショップ)。

RolandのJazzChorus(→公式ページ)。

ツインリバーブはよく音が出なくなるので、安定のトランジスタアンプのジャズコーラスの方がお気に入りでした。全く別物なのにね。比較する所がかなり間違っていたと思います。そのくらいにド素人。そもそも繋いでいたのはシンセだったので、アンプには酷な事をやっておりました。

そんなわけで初めましてよろしく色々繋いでみたわけです。

有名なIGNITEのNRR-1(→ダウンロード)とか。

MercuriallのJCM800(→ダウンロード)とか。

いやぁ。ド素人には難しいです。優しいのはやっぱり有名FXでして。結局こうなりました。

ToneLib GFX

ストンプに最近のマイブームのToneLib GFX(→ダウンロード)。

  • 意味ない気もするけれどNoise Reducer
  • コンプ
  • BOSSを意識してるっぽいオーバードライブ
  • フェイザー
  • EQ

見た目的に別途コーラス

ToneLib GFXがヴィジュアル的にやや地味なんで、気分を盛り上げようとMercuriallのコーラスWS-1(→ダウンロード)。

ここからアンプに

繋いだ気になって、素人にも優しいAmplitubeのアンプ部分だけを使用。

金色系、てことはマーシャルぽい感じ?それならばさっきのJCM800の方がそのままマーシャルのモデリングなのだけど?

まあいいや、と言うわけでキャビネットもAmplitubeで

ド素人には無料のAmplitube Custom Shopで十分です(→ダウンロード)。

ここからマイクで拾ってコンソールに来た、と妄想しまして

トランジェントシェイパー

コンプの代わり的にTranspire(→ダウンロード)。

ReaEQ

細かくいじれる無料EQ(→ダウンロード)。

このイメージ図のセッティングは絶対おかしいけどね。

W1 Limiter

品の良いリミッター/マキシマイザー(→ダウンロード)。

これで、左右に二人分をユニゾンで鳴らしてみました。

バランバラン

の鳴り方です。あらま。

ステレオに散らすディレイのセンドがあるので、少し回して。

リバーブにも少し回して。

ちょっと馴染むようになりました。

ユニゾンで弾いているのにバラバラ、てよっぽど仲悪いのかな、この二人。と言うツインギターあるある。

そんなこんなでお粗末様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました