たまには使ってみようと

スポンサーリンク

インバウンドとか言うけれど。この頃ようやく体感として外国人の方が増えた気もして

こんにちは。imoimoです。

ちまちまとてきとーな製作をやっております。

前回は、省エネ企画でチャチャッとしたものを作っていたのであっけなくバウンス。次は何をしようかなと言う所です。

久し振りに

Tracktion T7-DAWを使って作ろうかなと思います。

Tracktion T7-DAWは、個人的にはかなり気に入っている軽量無料DAW(→ダウンロード)。

自由度が高いし、軽いし合理的な設計のDAWです。でもなんかマイナーなんですよね。

思うに、オーディオインターフェイスのオマケでもらったのを別にすると無料のDAWで一番人気なのは恐らくCakewalk by BandLabではないかと(→ダウンロード)。

至れり尽くせりだけれども、てんこ盛り過ぎて逆に面倒だったり。何と言っても画面が細かすぎて老眼には厳しいわけで敬遠しております。

そう言えば

ProTools|First(→ダウンロード)も大分制約が減ったので良いかもね。

弾かない・歌わないを基本姿勢としているimoimoにとってはちょっと畑違いですが。

REAPERも持っておりまして。

こちらはドネーションウェアなので有料(→ダウンロード)。

こちらも安定して軽いし使い勝手も良いので嫌いじゃないわけ。

折角買ったのだから使わにゃ損、てぇ事でここしばらくはREAPERで作っておりました。

そのくせ超メジャーなCUBASE(→公式ページ)は持っていないわけです。きっとver.2とか3の頃に嫌な思い出が多かったからかも(iPadの方には入っております)。

特に使い分けるほどのこだわりがあるわけでもありません。環境がちょいちょい変わった方がボケずに済みそうかな、程度の事です。

とりあえず、空のプロジェクトを立ち上げました。

前のプロジェクトのセッティングを引き継ぐ方が効率的ですが、あえてイチから作ろうと言うのも気分転換には良いかも。

そう言えば

買ったりダウンロードしたりして、使っていないものが結構あった気がします。

最近特売で買った格安オケ音源とか。

今だけタダだよ、と言われて焦って入れたサンプルコレクションとか。

有名だからと入れて一度も使っていないドラム音源とか。

軽薄さがありありと滲み出ております。反省を兼ねてこの辺の音源を使って何か作ろうと思います。

日頃は、バンド形式のセットで作る事が多いのですが、今回はオケ音源を軸に作ろうと思います。

とは言え。オーケストラアレンジなんぞやったこともないしやれる気もしないわけで。

果たして行き当たりばったりで作れるものですかねぇ、オケ譜。

恐らく最初の8小節くらいでめげそうなので、その後はシンセを中心にする予定で望みます。

使う予定の音源はまず、SONiVOXのオケ音源、Orchestral Companionシリーズ(→製品ページ)。

Strings

Brass

Woodwinds

が手始め。

オケ音源は高いから、タダとか安いもので何とかならないと思いつつ色々貯めこんでいて。

無料のVSCO 2 CEもお気に入り。

無料版はロンプラーですが、品の良い音です(→ダウンロード)。

他にもLABSの音源とか

サンプルプレイヤーLABSと、徐々に追加される無料サンプルコレクションが公開されています(→ダウンロード)。

マルチ音源の中にも結構良い音のオケ音源がある事もあったり。

この辺を使ってみようかと思います。

オケ音源は大抵ファイルがデカいので、ダウンロードにも一苦労した事ですしね。

恐らく

すぐ行き詰まるだろうから、シンセで引き継げるようにしようと思います。

先日、大渋滞のせいで3日がかりでダウンロードしたものがあったっけ。

UVIのDigital Synsathions(→製品ページ)。

まだ一度も開いてもいないわけでして。

こっちはSY77とかD-50とか記憶にあるシンセのコレクションなのである程度想像はつくわけです。

あぁ

きっとドラムも入れたくなるのだろうなと思います。

タダのドラム音源は、結構MT-POWER Drum Kit 2を重用しておりまして。

パラアウト可能な使いやすい無料ドラム音源です(→ダウンロード)。

こちらも、安かったとは言え折角お金払ったのだから使おうよ、とここしばらくDruminatorに挿し換えておりました。

高機能のミキサーを内蔵していて、マイクごとのパラアウトができるドラム音源である、と言う事までは把握しました(販売終了かも。→【Audio Assult】)。

お蔵入りしているものを引っ張り出そうと言う企画なので、(面倒で)しまい込んだままのDrumMic’a!を今回は使おうかなと思います。

数少ない、無料のKONTAKT Player(→ダウンロード)でもフルに動作する無料の音源です(→ダウンロード)。

よく見たら、DrumMic’a!はワンタムなのね。そのくせフロタム二つと言う結構ロックな構成。

今回はこの辺のお蔵入りメンバーで作ろうと思います。

まだ一つも挿してないけどね。

そんなこんなでお粗末様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました