懲りずにギターから作ろうと

スポンサーリンク

遠近から中近にしたらまた世界が変形、インセプション

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

あ。インセプションてのは映画ね。

【Inception/Warnerbros】

クリストファー・ノーラン監督なんで、いつものように難解。

現在はプロジェクトを新規作成して、取り敢えずドラムとギターをトラックに配置したところです。

ドラムは

この間無料版のCustom Shopが出たMODO DRUM(→ダウンロード)にしました。

前回まで使っていたのは無料のSteven Slate Drums Free(→ダウンロード)。

ちょっと鳴らしてみた段階では、タイプに少し差がある印象です。

MODO Drumの方が原音でキックは重く感じます。一方でスネアは軽めかしら。

スネアやハットでの細かいことはSteven Slate Drums Freeの方が簡単にやれそう。

シンバルはMODO Drumsの方が枚数が多いかも。

どちらも細かく色々と設定できるみたいですが手付かず。デフォのまんまで鳴らしております。

ドラム音源て、ド素人がいじると大抵ろくな事にならないと思うのです。おマカせが一番安全。

その前はMT-POWER DrumKit 2(→ダウンロード)を使っておりました。

勿論タダでして。MODO DRUM達と比べると良くも悪くも少しリズムマシン寄り。

音は確かですが、余分な機能は一切無い感じの音源です。細かいことをやるのには色々と小細工が要るかしら。

ちょっとホンモノ志向だぜみたいな見栄を張りたくて、使うのをやめております。

シンプルで使いやすくて存在感のある良い音源です。見栄を張らなければ最高。

何と言っても。シンプルな分、製作時間が半分以下で打ち込めます。これが一番のメリットかも。

ギターは

もうさ。タダでやろうと思ったら事実上これ一択じゃないかしら、て言う勢いで紫式部様(→twitter)のサウンドフォントをずーっと使っております。

Unreal InstrumentsのStandard Guitar(→ダウンロード)。

サウンドフォントなので、プレイヤーのSforzando(→ダウンロード)に読ませて鳴らします。

アンプも通して、と。

多彩な奏法をキースイッチで切り替えながら使えるので、キースイッチ専用にもう一つトラックを作りました。1音源2トラック構成なのね。

その前に使っていたのはもっとシンプルなSuperRIFF Guitar(→ダウンロード)。

こちらの奏法は普通・ミュート・ビブラートの3つ。ベロシティで切り替わる仕掛けです。

音域外の音が出たりもするから工夫次第でハーモニクスぽい音を出したり、ゲートを短くしてガガッて言うミュート音を出したりと結構遊べるのです。

歪みはありますが、そのままだとちょっと音が細いからアンプを通しておりました。

32bit版しかないのが玉に瑕。というわけで使わなくなっちゃいました。手軽なんだけどねぇ。

というわけで

優れたお手軽音源から段々と小難しいものに変わって参りました。これでも本格派の音源と比べたらかなり優しい方みたい。

そりゃあ世の中音源+打込みからサンプルやループの切った貼ったに変わるよね。面倒くさいもの。

ま。打込みでやりますが。

さてさて。今度はどんな曲を作ろうかしら。

前回が160BPMでチャカチャカしたものだったから、今回は普通テンポでやろうかな。

普通テンポ、て何よ??て言う話ですが。

どうやら。ロック系は130BPM辺りが普通な様です。ポップスにはもう少し早めのテンポが多いらしいから、やはりロックには重さが重要なのかも知れません。

個人的には落ち着きが無いタイプなんで、すぐ160BPMとか184BPMとかにしたくなっちゃう。

ここをぐっとこらえて、それでも百歩譲って136BPMにしました。

そんなテンポでどんなギターを弾けばよいのやら。そもそもギターはガチで弾けないし。

メジャー系のコードで作ろうと思います。最初はで行こう。

ズズチャッチャラ・・ズズチャッチャラ

…あまりにもダサい

こりゃ先が思いやられます。

いくらプラグインを難しいのにしたって、結局は作曲力なのよ。

そんなこんなでお粗末様でした。

BGM・効果音 使い放題 定額制スタンダードプラン Audiostock

コメント

タイトルとURLをコピーしました