時節がらか、近所で特定の政党のポスターだけがあっちでもこっちでも破られていて。怖わっ!
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
今回はとにかく気楽に作ろうと言う企画。バンドとオケの合体もので、と言うのがこの頃のマイブーム。今作っているのは弦パートです。
取り敢えずバイオリンのトラックを作って、ここから第二バイオリンとかビオラを作ろうと考えております。
メロディはギターやバイオリン、管楽器が持ち回りの構成。
ギターメロディを引き取ってバイオリンでリピートしてみたけれど。ここは後で木管足そう。弦だけじゃ上品過ぎました。
いわゆるサビみたいな所のギターメロディでは、バイオリンも加勢しようかしら。
サビだけに繰り返し出てくるから、ずーっとユニゾンじゃ段々飽きそう。後半は複雑にしようかなぁ。
等と妄想しながら、一回目のサビではリードギターのクリップをそのままバイオリンにコピペしました。
うーむ。低い。
音域的にはやっぱりギターの方が低めだから、そのままユニゾンだとバイオリンには低いみたい。
1オクターブ上げてみると。
うーん。今度は高い。
なんだか悲壮感の漂うか細い音です。あんまりカッコよくないや。
4度か5度くらい下に離して第二バイオリンがハモる様に二声にしてみたら、まぁまぁになりました。この辺の音域がバイオリンには良いのか。
と言う事は、メロディが良くないみたいね。でも今更作り直すのも面倒くさいのよ。
恐らくビオラも投入しないとうまく行かない気がします。ビオラはバッキング寄りにとって置きたいのに。
行き当りばったりに作っていると、こんなトラブルがしょっちゅう。恐らくはバイオリンのユニゾン自体が無駄なのだと思います。一手目で間違えているから泥沼化しているのではないかと。
あ。元を質すと、そもそもバンドとオケの合体ものと言う企画に問題がある様な。
気楽に作った曲だから、ギターのリフが決まったらあとはリードギターとハモンドくらいで出来上がりってのが妥当な線かも知れません。わざわざオケで膨らませる事に無理があるのかも。
でもさ。バイオリンて言うのは結構に完成された楽器のはずなんだけど。
音域だって下のソから始まって、上の上のそのまた上のソ辺りまで出るじゃない?4オクターブくらいあるよね。
どこで弾いても良い音が出る楽器。だから出番も多いしソロでもアンサンブルでも大活躍なんだよね。
ギターだってミからミぐらいまでだいたい4オクターブ出るはずなんだけど。バイオリンと比べると1オクターブ以上音域が下にずれているのね。
じゃあギターメロディと合わせるにはバイオリンよりもセロの方が良かったかも。
そうなると、バイオリンはサビで何をやるかって話になって。
刻んでもらうか。リフに味方するか。シャララと流すか。おかずを弾くか。
はぁ。もうちょっと考えよう。良い案が浮かばないのよ。
気楽だったのは最初だけね。
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント