まずはみんなチョビチョビ

スポンサーリンク

行きがかり上毎日クイズを3問やる事になっちゃったけれど、これが結構難しくて緊張感のある日々。

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

今作っているのはバンドとフルオケの合体もの。とうとう全パートが出揃って、ミックスに着手しました。

クセなのか、誰かに言われたのか。ミックスはドラムから始めたいタイプなのです。

まずはキックとスネアの音決め。

ドラムは打ち込みの音源だから、きちんとバランスを取ってくれた音で予め鳴っております。そのままドラム用のコンプとかを挿せば良いんじゃないかしら。

わかっちゃいるけど、一つひとつチョコマカやってみたいのよ。と言うわけでドラムの音はパラアウトして個別のオーディオトラックに分けてあります。

キック、スネア、ラックタム、フロアタム。ライドにハットに…クラッシュシンバルが無いや。

音源にもよると思いますが、今回のドラムさんは無料のSteven Slate Drums Free(→ダウンロード)。

様々なジャンルやプレイヤーのエミュレートができるのがウリの音源で、ミキサーはパーツごとではなくて実際のマイクセッティングに沿った配置になっています。

実際に録音しているかのようにパーツごとに各マイクへの回りこみ方とかを設定できるみたいたけど、正直ドラム録りって難しいのよ。なるべくそうっとしておく事にしています。

ミキサーからある程度まとめて出力したパラアウトは他にオーバーヘッドマイクとルームマイク。クラッシュシンバルはオーバーヘッドマイクで拾う感じなあたり、なんだかリアルね。ライドもハットも専用のマイクの音はかなり小さめです。

タムを別とすると、キック・スネア・オーバーヘッドだけで殆ど成立するのですが、この辺りはシンプルにマイク4本とか5本で録っていた頃を思い出します。

ド素人ライブのPAだとそもそも小屋が小さいからドラムは生音。マイクはせいぜいキックだけだったりしたもんです。PAミキサーだってだいたい6chか8chだったし、それもモノラルだったから、ステレオで2ch使うキーボードは嫌われたもんでした。

それはあなた個人が嫌われていたのよ。

確かに。「ウチのPAはモノラルなんだよっ!!」とかキレられたっけ。先に言ってよぉ。

ともかく。キックとスネアの音決めよ。

そのままでも綺麗なんですが、なにかやりたくてコンプ。

いつも通りで、Reaper標準FXのバンドルReaPlugsのコンプとEQが個人的にはいつものチャンネルストリップになっております(→ReaPlugsダウンロード)。

どれにでもまずコレ。クセもないし、使いやすいから素人にも優しいのです。

高級なチャンネルストリップってさ、効いているんだかいないんだかわからないものが多くない?

このド素人老人めが。

キックはパチッって言うちょっとメタルの人みたいなアタックとドォーンって言うボンゾみたいな重い感じの音が出ないかなぁとやっております。

そう言う音の出るドラム音源を使えば良い気もしますが、みんなタダじゃないのよ。

コンプでアタックもリリースも速めにして、レシオを大きめにしてみました。

スレショルドをちょっとずつ動かして様子を見ると、パチとォーの感じが変わるみたい。

もう一度レシオを調節して、まこんなもんが実力よねっという程度で妥協しました。

Auto Make-upボタンが付いていて、自動的に入力と出力のレベルを揃えてくれるのでラクチン。

アタックが防げない分レベルオーバーしたりするからちょっと出力を抑えました。

メイン出力に一応スペクトラムアナライザーを挿して。

Voxengoの無料スペアナSPAN(→ダウンロード)。

400Hz辺りにある音は要らなそうだから、ReaEQで抑えてみたり、80Hz辺りはドって言う音の本体ぽいからちょいブーストして狙いを定めてみたり。

ReaPlugsに一緒に入って来ます。

4kHzより上あたりを少しブーストしてパチパチ音を目立たせてみたり。

ま、それなりに良かれと思う事をやりました。

続いて最近のマイブームでDual Pannerを挿して(→ダウンロード)。

左右の音をセンターに寄せて、モノラルっぽい音にしました。

こっちの方がなんか迫力あるのよ。

センドでリバーブを別途かける事にして、この間ダウンロードしたOcean Plate Reverb(→ダウンロード)をかけてみました。

Ocean Plateはね…なんか普通ぅ。

わざわざ新しく出て来るんだから、もしかしたら凄いのかも知れません。普通な所が凄いのかも。わからんわ。

ま。問題があるわけじゃないからこれでいっか。気持ちかけるとォーがちょっと残って音が深い感じに聞こえます。でもみんなと合わせた時には邪魔になる様なきもして。取りあえずこのままやっておこう。

今回はパートが多いから、キックは-12dB以下くらいになる様にしておいて。みんなと一緒に鳴らしてみました。

・・・喧しいっ!!

他のパートは普通に0dBで鳴っているのでマスターは完全にレベルオーバーしていました。

キックの音が小さいからボリュームを上げていたので爆音になりまして、とくにそこのトライアングルっ!目覚まし時計じゃないっつーの。

慌ててみんなのフェーダーを下げて行きましたが、キックに揃う感じで下げて行くと大変。

みんなほとんとゼロじゃないのって言う無精ヒゲみたいなフェーダー位置になりました。

こりゃ先行きやりづらくて仕方ない。早いとこキックやスネアを音決めして、みんなをそれぞれバスでまとめて行くことにしよう。

そんなこんなでお粗末様でした。

スネアの音決めは?

ま、明日ね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました