ジャイアントコーンは断然青派。
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
ロックぽいのを作ろうとギターのトラックを一つ作って、続いてドラムを作っているところです。
小僧の頃、ドラムの人に「メロディーは悪くないけどリズム音痴だよね」と指摘されました。
メロディーも良くはないと気付くのはもう少し後ですが、そっかぁ自分はリズム音痴なんだと言われて初めて気が付きました。
なんだか生きづらくて、それは病気のせいと言われて一安心するのと似た気分になったっけっ。
ま、練習も勉強も大嫌いなのでそのまま放置して半世紀ほど経ちました。
今回も、ギターのトラックに付けるドラムに苦戦しております。
ロックぽいドラムと言うと
ズッダンズズダン とか
ズッパンンドパン とか
ドッパドンドパド とか
くらいしか思いつきません。
みんな同じな気も…
どれもありきたり。なぜか今回のリフにはこう言うのがひとっつも合いません。参ったな。
ドッドドパドッドみたいなのもあるか。
うーん。結局どこにスネアを入れるかを見失っている様です。
ドラムの人って、息をするようにリズムを刻むじゃないの。ああ言う人になりたかったわ。
練習も勉強もしないんじゃねぇ…
二拍目と四拍目にスネアが入るのが基本形として。倍速でそれぞれの裏に入るのもあるか。
変則的に混ざった感じもあるみたい。
ズバドドバドッドみたいなのはどうだろう。
これでもないや。
もうクヨクヨ考えるのはやめて、まずは好き勝手に叩いてみることにしました。
ズッッドバドッドンドパンズドパン・・・
長いな。
しかも前半と後半でリズムが倍速になってる。
でもね。今回のギターにはこんなのが一番しっくり来るみたい。
ロックはシンプルなリフを繰り返すところにパワーが宿るんじゃなかったっけ?こんな落ち着かないリズムでやられてもねぇ。
どうやら。リズム音痴はギターの段階から始まっていた様です。
もうこのまま行くしかないか。開き直ってプログレって事にしよう。
大抵のキワモノはプログレと言えば許して貰えるからね。
プログレに失礼過ぎ。
そんなこんなでお粗末様でした。
えっ。なにも解決せずおしまい??
いつもどおり。




コメント