DAW/VST ローコストDTMの鉄板FX どの店にもジュースは山ほど並んでいるけれど、好みのジュースのある店は限られたりもしてこんにちは。imoimoです。すんごい事やろう、て言うのではなしに。ちょいと曲でも作ってみようか、と言う時のパックツアー的近道をとりまとめております。←IN... 2018.11.11 DAW/VST
DAW/VST ローコストDTMのどうする?ギター 知恵が技術に追いつかないと、ただ受け入れるしかない状態になってしまう様で。神の御業とか自分に言い聞かせるのも癪でこんにちは。imoimoです。そんなに大それた事はせず、チョロッと曲作りでもしようか。みたいな時のパックツアー的近道をまとめてお... 2018.11.09 DAW/VST
曲作り マスターエフェクトはひとつまみ、ひと振りで 料理でも、最後の一味で台無し。よくやっちまうわけでしてこんにちは。imoimoです。ドンドンドンドンの四ッ打ちに、ズビビビズバンボのベースラインな曲を作ろうとやって参りました。こういうの作った事があまりないせいか、結構早々に行き詰まりを迎え... 2018.10.25 曲作り
曲作り どうするミックス?な話 part2 現実は冗長なもので。かと言ってうかうかもしておられずこんにちは。imoimoです。ちょいと無料になったTRACKTIONをいじってみようと、ピアノだけの小さいトラックを作って、アンサンブルに直しておりました。大体形になったので、あんまり手を... 2018.09.27 曲作り
DAW/VST TRACKTION7のセンド 正解編 数式問題を、無駄のない式で解けた時は美しくも見えてこんにちは。imoimoです。ちょいとREAPERからTRACKTIONに引っ越してみようとやっております。勝手が違うので少々面食らいますが、理に適った設計で割とクセになります。クセのある分... 2018.09.24 DAW/VST
DAW/VST 悩めるストリングス Part7 図面通りに作っても、実物はイメージ通りになかなかならないものでこんにちは。imoimoです。ピアノだけのトラックを、アンサンブルに直しております。ストリングスを5パートで作ろうとしておりまして、コントラバスを前半ピチカート、後半ボゥイングと... 2018.09.21 DAW/VST
曲作り 悩めるストリングス Part6 プラモデル。最近は無いみたいですがデカール貼りが超苦手でした。プラモにつかずに自分の手に貼りついたり、クルクル巻になったりこんにちは。imoimoです。ピアノだけのトラックをアンサンブルに直しております。ストリングスを5声でつけようとやって... 2018.09.20 曲作り
DAW/VST 悩めるリバーブ part 3 以前は、テレビで見る方々を生で見ると結構違って見えたものですが、この頃はそうでもなくてこんにちは。imoimoです。無料のピアノ音源をしっくりする音にしようとやっております(→)。色々足掻いておりますが、やっぱりSampleTankのオマケ... 2018.08.17 DAW/VST
DAW/VST 悩めるリバーブ Part 2 壊して壊れて3台目のDSも、遊ぶのは麻雀ゲームだけだったりして。スマホアプリならタダなのにこんにちは。imoimoです。無料のピアノ音源をおめかししようとやっております(→)。本体の音はとりあえず。リバーブがしっくり来なくて(→)、コンボリ... 2018.08.14 DAW/VST
曲作り 無料ピアノ音源をそれらしくしてみたい話 あるもので勝負、てのはサバイバル番組でもよくある話でこんにちは。imoimoです。無料ピアノ音源を調べていて(←)、有料音源と比べてしっくり来ない理由もわかって来ましたが、では有料で買うのかと言うと、自分自身にその値打ちがあるとも思えず。無... 2018.08.12 曲作り