effector

スポンサーリンク
DAW/VST

旧作を手直しする話 Part7(重い腰でアンプシミュの巻)

新しい事が億劫になったらお年寄り。言い尽くされておりますが、若くても新しい事は億劫なもので。まぁ年寄りですがこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。すっかり忘れていたのですが、ハモンドを入れていたのを発見。忘...
DAW/VST

旧作を手直しする話 Part5(ハモンドブリブリの巻)

遠い昔、失踪したことがありまして。帰って来た時のバツの悪さ、たらなくてこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししようとやっております。この1週間は色々と立て込んでしまいまして、何も進まないまま過ごしておりました。ドラム・ベ...
曲作り

旧作を手直しする話 part4 (シンセにエキサイターの巻)

模型も完成間近となると、どうもノリノリではできなくなる質でして。なかなかに達成感とは無縁こんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししようとしております。ギターリフから始めて、ベース、ドラムと手直しをやって参りました。それぞれ...
スポンサーリンク
DAW/VST

ローコストDTMでマスターFX入れちゃう

最後にEXバージンかけるのがご家庭でも常識化しておりますがこんにちは。imoimoです。ちょろっと曲作りでもやってみようと言うパックツアーをまとめております。その割には長々となってしまいましたが、東京見物で言うと浅草もスカイツリーも見たし、...
DAW/VST

ローコストDTMで取りあえずFX

お料理のさしすせそ。使うのはその内2つ3つだったりもして。せ、て何だったっけこんにちは。imoimoです。ちょいと曲でも作ろうか、みたいな意気込みのDTM最短コースのパックツアーをやってみております。←INDEXへ←前項へ前項までで、ようや...
DAW/VST

ローコストDTMのプラグイン集め

山に入るとしょうもない葉っぱや石ころもお宝に見えるものでこんにちは。imoimoです。まあ気合いとは縁の遠いところで曲でも作ってみようか、と言う時のパックツアーを企画しております。←INDEXへ←前項へこれまでのところで Windows P...
DAW/VST

ローコストDTMの鉄板FX

どの店にもジュースは山ほど並んでいるけれど、好みのジュースのある店は限られたりもしてこんにちは。imoimoです。すんごい事やろう、て言うのではなしに。ちょいと曲でも作ってみようか、と言う時のパックツアー的近道をとりまとめております。←IN...
DAW/VST

ローコストDTMのどうする?ギター

知恵が技術に追いつかないと、ただ受け入れるしかない状態になってしまう様で。神の御業とか自分に言い聞かせるのも癪でこんにちは。imoimoです。そんなに大それた事はせず、チョロッと曲作りでもしようか。みたいな時のパックツアー的近道をまとめてお...
曲作り

マスターエフェクトはひとつまみ、ひと振りで

料理でも、最後の一味で台無し。よくやっちまうわけでしてこんにちは。imoimoです。ドンドンドンドンの四ッ打ちに、ズビビビズバンボのベースラインな曲を作ろうとやって参りました。こういうの作った事があまりないせいか、結構早々に行き詰まりを迎え...
曲作り

どうするミックス?な話 part2

現実は冗長なもので。かと言ってうかうかもしておられずこんにちは。imoimoです。ちょいと無料になったTRACKTIONをいじってみようと、ピアノだけの小さいトラックを作って、アンサンブルに直しておりました。大体形になったので、あんまり手を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました