DAW/VST タンバリンやらカスタネットやら 幾つになっても初めましてのものはなくならないわけでして。周りにやめときな、と止められるものが増えるばかりこんにちは。imoimoです。お久しぶりのCakewalkを使ってノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。Cakewa... 2019.04.25 DAW/VST
曲作り 原音だけで作って行こうと言う話 カラオケのエコーは最近切っておりまして。下手なのにこんにちは。imoimoです。お久しぶりにCakewalkを使ってノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。Cakewalk by BandLab歴史の古い、SONARが無償... 2019.04.24 曲作り
PC/HP DAW入れ直したら思った以上に厄介でした 四季とか言うけど、服装は2モードだけでして。今が一番浮いてる季節こんにちは。imoimoです。大した理由は無かったのですが、DAWを最近使っていたTRACKTION T7-DAWからCakewalk by BandLabに切り替えております... 2019.04.21 PC/HP
DAW/VST キックを派手にしたい どんな料理でも、二度と同じには作れないタイプこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作しておりました。完成間近でプロジェクトが落ちて呼び出せなくなること三度。その都度行き当たりばったり... 2019.04.14 DAW/VST
DAW/VST プロジェクトを落とさず完成させるためのあれやこれや信用絶大プラグインとか 東京の電車は秒刻みの精度で運行中。停車位置が20cmズレただけでも大事。安全、てたいへんこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作しておりました。完成間近になるとエディットが落ちて読み... 2019.04.09 DAW/VST
DAW/VST 完成間近で。ハイ落ちました。 何事も思った以上に手間のかかるものでして。分かっちゃいるのに見通しは常に甘くこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作しておりました。途中、プツッと落ちた後エディットデータがどうにもこ... 2019.04.08 DAW/VST
DAW/VST PCは鍛えれば強くなるか?て話 細切れ時間はひとつにまとめる、なんてドラッカーさんも言っておられましたが。それができないから細切れなのでしてこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっておりました。途中、エディッ... 2019.04.07 DAW/VST
DAW/VST TRACKTION T7が落ちて復旧 新元号は何にしても違和感無しとは行かず。新作もまた同じこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。と言うか、「ました。」調子に乗っていたらエディット中にプツッと落ちまし... 2019.04.02 DAW/VST
DAW/VST ギターとシンセの絡みはおとなしくMinimoogで 演奏会は、一度行くと続けて行きたくなるけれど。ちょっと間が空くと足が遠ざかるものぐさぶりこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。ノーアイデアながらもお題をいくつかつ... 2019.03.31 DAW/VST
曲作り 結局レイヤーのストリングス 便利になるほどに世の中解らないことが増えて。解らなくても使えるのはどうもムズムズするものこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。ストリングスが思い通りにならず、一度... 2019.03.28 曲作り