曲作り ホンモノはどっち 忘れないようにメモを取って、そのメモを失くすタイプ。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題は普通になりたい。奇妙な所の無い、耳に優しいものを作ろうと言う企画です。ベースから作り始めて、ピアノでバッキングを付... 2023.09.29 曲作り
DAW/VST アーティキュレーションてどれが普通 最近のスマホは永く使っていても遅くも熱くもならないのね。機種変する動機がなくなるわぁこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はバンドとオケの合体ものを気楽に作ろうと言う企画でスタートしました。そんな大袈裟なものを気... 2023.05.15 DAW/VST
曲作り トントン拍子とは行かず センター街は大変な賑わいの連休。結構美味しいお店が多いのに246を跨ぐと静かだよこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はバンドとオケの合体ものを気楽に作ろうと言う企画で、今はコントラバスを作っている所。あんまり余... 2023.05.02 曲作り
DAW/VST サンプラー。音飛ぶよね、やっぱり 近所の塀に今年もトカゲが出現。そろそろ足下のカエルに気をつけなくちゃこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はとにかく気楽に作ろうと言う企画。バンドとオケの合体ものにしようと、メロディパートを数トラックで作っており... 2023.04.05 DAW/VST
曲作り コロコロ替えすぎても変かしら 細っそいビルの入り口に大行列。質屋さんのビルなはずだけどみんなオカネ無いのかしらこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はとにかく気楽に作ろうと言う企画。それでも最近の課題のバンドとオケの合体ものと言う形は保とうと... 2023.03.31 曲作り
曲作り 2ndViolin問題再来 まぁるいショートケーキを綺麗に切るのは至難の業ねこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回は不慣れな12拍子で何か作ろう企画の第二回。今はストリングス系のトラックを調節している所。初期のサンプラーみたいなノリの弦楽音... 2023.01.16 曲作り
曲作り やってる内になんとかなるもの 亡くなってあらためて聴くとやっぱりベックは唯一無二こんにちは。imoimoです。どケチ過ぎてコンサートには殆ど行かない小僧でしたが、なぜかこの年の横浜公演には行ったのよ。折角の神様降臨なのに「ドラムがサイモン・フィリップスだっ」て方にテンシ... 2023.01.13 曲作り
曲作り オケ音源をわざわざシンセっぽくしたいのよ 一缶500円の高級ウェットフードを一日で飽きる老婆猫。ま、病人だから許すかこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回も前回に引き続き不慣れな12拍子での曲作り。今はシンセのトラックを調えている所です。ギター・ベース・... 2023.01.12 曲作り
曲作り 段々音がデカくなる 巻き尻尾のストリート猫仔が実は二頭いたなんてこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回は不慣れな12拍子で何か作ろうと言う企画。ようやく管弦パートが出揃いました。打込みで作った各トラックを個別にオーディオにエクスポー... 2022.11.13 曲作り
曲作り 無理に全員集めなくても キツネのお面を被った幼児がいて。BABYMETALかと思ったらハロウィンでしたこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回は不慣れな12拍子で何か作ろうと言う企画。12拍子がいけなかったのか、レンダリングがおかしくなっ... 2022.10.21 曲作り