sfz

スポンサーリンク
DAW/VST

タンバリンやらカスタネットやら

幾つになっても初めましてのものはなくならないわけでして。周りにやめときな、と止められるものが増えるばかりこんにちは。imoimoです。お久しぶりのCakewalkを使ってノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。Cakewa...
DAW/VST

Cakewalkにギターないんだっけ

普通できるでしょ?と言われるものにどうにもこうにもできないものが多くて。バッティングセンター・将棋・ぷよぷよ...でも自転車は乗れます。乗らないだけこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやってお...
曲作り

ギターは1本?2本?

自分が思うほどに天才ではなくて、思うほどに普通でもなくて。きっと本当の天才はそんな事には興味もなくてこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりの製作を進めております。余談ですが鳥と言うとスズメとハト、カ...
スポンサーリンク
DAW/VST

UI Standard Guitarをいじってみる

ぷよぷよ系のゲームがとにかく不得手。普通は面白いらしいのですが、まるで何かの修行こんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、製作をしております。今回のテーマはギター音源の変更のテスト。と言うよりは練習。無料ロックギター音源には...
DAW/VST

無料エレキギター音源を捜そう

やることに追われるのもイヤですが、何にも思いつかないのも又イヤだ、と言う我が儘が常こんにちは。imoimoです。一段落ついて、また新たに製作を始めようと言うわけです。湯水の様にアイデアが湧いてくる方々にはアタマが下がります。老化も高じて、ア...
DAW/VST

製作を再開する前の色々な事

段取り八分とか言われても、無計画に始めてしまうタイプこんにちは。imoimoです。一段落ついて、次の製作を始めようと思います。一段落ついてしまうと何だかホゲッとしてしまうものでして。世の連続ドラマやゲームは本当、よくできております。一区切り...
曲作り

色づけはサンプリングの方が良いかも

一つだけネジが欲しいのだけれども。100均にはなく、わざわざ金物屋さんで買うのも申し訳なく、ホームセンターは遠く。結局10本とか買ってネジは貯まる貯まるこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっており...
曲作り

旧作を手直しする話 Part6(アンプシミュチャレンジの巻)

美味しいアジフライを作ってくれる寿司屋があるのですがこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。REAPERからプロジェクトをMIDIに書き出して、TRACKTION T7で読み込みました。MIDIトラックのアタ...
DAW/VST

ローコストDTMの鉄板プラグイン

PCやスマホは結構換わるけれど、意外と手帳やキーボードは換えない方でして。そう。今でも手帳を使っております。こんにちは。imoimoです。すんごい事をやるわけでもなく、ちょいとComputer Musicでもやろうかい、と言う時のパックツア...
DAW/VST

ASIOのプチプチ気になりませんか

白いシャツにポチッと醤油。すごく気にする人も多くて、メーカーの思う壺こんにちは。imoimoです。ドンドンドンドンの四ッ打ちに、ズビビビズバンボのベースラインみたいな曲を作ろうとしております。こういう曲は作ったことがなくて、結構早々に行き詰...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました