DAW/VST 悩めるリバーブ part 3 以前は、テレビで見る方々を生で見ると結構違って見えたものですが、この頃はそうでもなくてこんにちは。imoimoです。無料のピアノ音源をしっくりする音にしようとやっております(→)。色々足掻いておりますが、やっぱりSampleTankのオマケ... 2018.08.17 DAW/VST
曲作り キーを変えてみるとアラが見える話 出来た、と思ったらもう一度。前から後ろからよく見るのは大切で。近くで見たり、遠くから見たり。そして泥沼化するのはよくある話こんにちは。imoimoです。無料のピアノ音源がどうもしっくり来ないので色々やってみています。たどり着いたのはsfzフ... 2018.08.16 曲作り
DAW/VST 無料ピアノ音源をそれらしくしてみたい話は続く 映画でも、終わったと思ったら終わらない、ていうのはよくある話でこんにちは。imoimoです。Back to the Futureとか、ついこの間の映画だと思っていたら、最近の若い人にとっては生まれる前の映画なのね。古典。終わったと思ったら終... 2018.08.15 DAW/VST
DAW/VST 【2018年】手軽に始めるDTM環境(シンセ編) やりたい事がやれないと世の中のせいにしたり。満たされてやりたい事がなければないで世の中のせいにしたり。どっちにしても世の中のせい、ていうのは便利な様でしてこんにちは。imoimoです。手軽にゆるーく音楽製作環境を整えよう、と言うお題でとりま... 2018.08.06 DAW/VST
DAW/VST cakewalkの基本トラックにどのピアノを入れようか、て話 ピアノ、て普通は入れるみたいで。でも練習嫌いなんで割とトラウマな楽器でもあり。こんにちは。imoimoです。折角タダになったので、REAPERからcakewalkにお引っ越しをしてみようとやっているわけです。ついでに、「完全無料の環境作り」... 2018.07.12 DAW/VST