ボケないための曲作りは、どこからどう始めてもいーんじゃない?的な話なんですが。
こんにちは。imoimoです。
プロの先生方は、もちろんセオリーとか、流儀てのがあって、だから1日30曲作っちゃうとか、月100曲アップするとかやれるのだと思いますが。
ゆるーくやっていると、せいぜいひと月1曲。だいたい3ヶ月ぐらいかかります。ディエゴスティーニみたいなものですね。
で、てきとーに作るには、例えばKORG gadgetやGarage Bandみたいなトラックですぐそれっぽく鳴ってくれるのが手っ取り早いですね。でもそれじゃあ人に優しすぎてボケ防止にはならなそう。
才能なくてもたまーにフレーズとか降りてくるから、そんなときはそれで良いとして、降りて来ない普段はどうするか。
まずコードを一つ置いてみる。その時クセてのが出ちゃうから、あえて違うものを置いてみます。例えば自分だと、放っておくとほぼほぼEmをソ・シ・ミで置いちゃうんで、あえて半音落としてE♭とかにしてみちゃう。で間違っちゃうんでソ・シ♭・ミ♭とはならずに、ソ・シ・ミ♭になっちゃったりします。これは不安感満々な音になっちまうのですが、まあ音楽の時間にやった気がする増三和音、てやつですね。オーギュメントとか言うのかな。
この不安感満々を、やり直ししないで何とかする方法を考えるのがボケ防止の第一歩と思っています。勉強している人は、解決とか言ってセオリー知ってるのだけど、まあ練習嫌いなんでここを考えるのがミソ。
まあこんなペースじゃ、そりゃあ3ヶ月に1曲ですね。
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント