REAPERからStudio One4primeに引越す(反省会)

スポンサーリンク

中華料理の人は、中華包丁一つで何でもやっちゃうわけでして

こんにちは。imoimoです。

ボケ防止のために、ゆるーくてきとーに曲作りをやろう、と言う主旨なので、できる限りお金をかけずにやろうと思っているのです。

昨今、折角有名DAWソフトの無料版が出揃っておりますので、cakewalkを試してみたり([せっかくタダだから、cakewalk使ってみよう])

、今回は旬のStudio One Prime に乗り換えてみよう([REAPERからStudio One4primeに引っ越す])とやっております。

Studio One Primeは軽快に動くし、一画面操作を貫いているので操作性も快適です。

ただimoimoにとって致命的だったのは、VSTが使えないところ。

環境は十分に揃っているのですが、良くできた箱庭感が拭い去れませんでした。で、今回は「性に合わん」て事で撤退する事に致しました。

「DTM始めるなら無料で揃えようと思うな」と言う方々もたくさんいらっしゃいます。この点は同感でもあります。が、今回はゆるーくやるのが前提なので、あえてお金はかけない、て話。散財はもう十分やらかしましたからね…

もちろん今日、有料版のDAWはどれも機能的に抜けはありません。やれることはほぼ同じ。ハイレゾ対応も各社完了しております。

遠い昔は、「あれじゃないと五線譜入力できない」とか「これじゃないとリアルタイムでMIDIレコーディングできない」とかあったので選択の余地はありませんでした。世の中豊かになったものです。

では、あくまでも無料版に限って、反省会がてら比べてみます(バンドル品は結局何か買わないとダメだから除外)。

Studio One Prime

操作性は抜群。オールインワンで一通りやれます。開発元のPreSonusもアナウンスメントしているとおり、初心者に優しい入門DAW。

無料版では音源はサンプラーのみ、てところが残念。VST使えない。

ダウンロードはこちら

Cakewalk by BandLab

もともと有料版のSONAR PLATINUMがそのまま公開された様なものなので、機能的にはフル。絶対お得だと思います。

一世代前の感じが抜けないのと、多少動作に難があるのがご愛嬌。あとは将来的な不安がぬぐい切れないくらい。

ダウンロードはこちら

Pro Tools | First

プロ業界標準のProToolsの無料版は、プロジェクトがクラウド保存限定で3つまで。

本格的な音楽製作には最高の効率を発揮しそうですが、個人的にはネットワークに繋がらないローカル環境でやることが多いので、「そんな中途半端な姿勢のヤツはお断り」て言われた感じ。バリバリ弾いてガンガン曲作る人に最適な感じ。ちなみにプラグインはAAXだからVSTは使えません(BlueCatAudioのブリッジソフトBlue Cat’s PatchWork使うと使えるそうです。1万円くらいしますが…)。

今回画像が必要だったのですが、あまりに使っていなくて起動しなくなっちゃってたので、再インストールしてちょいちょいといじった所、イントゥルメントとしてREAPERが呼び出されました。おぉっ!!

2018.8.5  ProToolsには、rewireと言う技術が搭載されていて、別のシーケンスソフトをスレーブで動かせます。そのためreaperを呼び出せるし、reaper経由でVSTも使えます。でも結局reaperも完全にタダなわけではないし。VST-Hostとかはrewireできませんでした。まあほとんどよく分かっていないので今後も勉強します。このとっつきにくさがプロ仕様の所以ですかねぇ…

ダウンロードはこちら

Domino

歴史の古い無料シーケンスソフト。これとVST-HOSTを使うとほぼ何でもできちゃう。

色々やろうとすると勉強しなくちゃならないところとかも結構あって、ぐうたらなimoimoとしてはちょい苦手。

ダウンロードはこちら

まあ主観的な反省でしたが、結論としては

2018.8.1現在。今からタダでDTMを始めるならば、無料DAWは

Cakewalk by BandLab がイチオシ。

と言う事で。有料版ならやっぱりStudio One Professionalがコスパ良いと思います。何を使うかはぶっちゃけ好みじゃない??昔と違って。

そんなこんなでお粗末様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました