DAW/VST TRACKTION T7でプラグインを整理する 整理整頓。思い立ってからやる様では片付くものでもなくこんにちは。imoimoです。世の中にはタダのプラグインが溢れております。タダだからと浮かれてダウンロードしまくると手のつけられない事になるのです。遠い昔、楽器屋で高嶺の花の機材をよだれを... 2019.01.20 DAW/VST
DAW/VST プラグインは整理しておくべき 工具箱がパンパンで。結果的に普段使うものは別にしてある有り様こんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。骨組みの手直しが終わって、肉付けのやり直しに取りかかっております。SE程度の出番なので... 2019.01.18 DAW/VST
DAW/VST 旧作を手直しする話 Part23 タイトルはよくよく考えてつけないと。こうして第23回とかになってしまうわけでしてこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。骨組みの手直しがようやく終わりまして。お化粧代わりに肉付けをしてお... 2019.01.17 DAW/VST
曲作り 旧作を手直しする話 Part 22 それは仕上げの上塗りか、はたまた恥の上塗りかこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。何分てきとーにゆるーくやっておりますので、曲を作る時には何度も何度も聴きなおしながら作っております。結... 2019.01.16 曲作り
PC/HP 簡単なWordPressのインストールのそのまた補足 カンタン、と言われると実態以上に舐めてかかるのが人の常かも知れずこんにちは。imoimoです。何事も長続きしない性格をどうにかしようと、何度目かの正直でブログの週六更新に取り組んでおります。今回はWordPressを使っております。Word... 2019.01.15 PC/HP
曲作り 旧作を手直しする話 Part 21 出来上がり!と言う瞬間が意外とスタートラインだったりするものでこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。元々はREAPERで作ったプロジェクト。今回はTRACKTION T7で手直ししよう... 2019.01.14 曲作り
DAW/VST 使い切れない無料音源 タダでもらったティッシュで荷物があふれかえる事多数。ようやくこの頃は受け取らなくなったけれど、今度は好きでもないのにうまい棒こんにちは。imoimoです。ゆるーくてきとーに、ボケ防止がてら曲を作っております。何分ゆるーくやっておりますので、... 2019.01.13 DAW/VST
曲作り 旧作を手直しする話 Part 20 何事もどんどん捗る時と、まったく足踏みの時と。この差は一体どこからくるのやら。まさか気分?こんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。ようやく終盤まで見直しが進みまして、あと4小節。結局トー... 2019.01.11 曲作り
曲作り 本当にそのフレーズ要るかしら 大きいお皿に小さく盛るか。どんぶり満々にてんこ盛りするか。どちらもアリと言えばアリ。ナシと言えばナシこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。現在、後半の間奏を丸ごと差し替えております。手... 2019.01.10 曲作り
曲作り 身の丈に合ったトラック数で行こう 鍋でも煮込みでも。何でもかんでも入れれば旨くなる、と言うものでもなくてこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。はじめのものと比べると、随分とパートが減りました。バンド形式の曲だったので、... 2019.01.09 曲作り