緊急事態と言われながらも6、7人ではしゃぐ人は居る様で。若者でもなし流石の渋谷でも目立つ目立つ
こんにちは。imoimoです。
新しくプロジェクトを作りまして、そうは言ってもノーアイデアなので瞑想の日々が続いております。
今回は、新しく公開された無料のDAW、Waveform Free(→ダウンロード)を使ってみようと思います。
基本的に弾かない・歌わないと言う事でやっておりますが、最初のトラックにどんな音源を挿そうかと迷います。
セオリーでは
ピアノらしいのね。
音域も広いし音色もバランスの良い倍音だからなのかも。
ここ最近はセオリーを無視して、ギターから始めてみたりバイオリンから始めてみたりしておりました。
でも今回何となく挿してしまったのはPiano One(→ダウンロード)。
YAMAHA C7グランドピアノをサンプリングした音源です。
プレイヤーのNeo Pianoにライブラリを読み込ませて使う形式なので、ちょっとインストールに苦労しますが音には定評のある明るめの音のグランドピアノ。
奏者寄りか聴者寄りかのマイクバランスとかも変えられてちょっと楽しい音源です。
普段は殆どピアノを入れないのです。入れるにしてもSalamander Pianoな事が多くて。
Salamander Piano
YAMAHA C5グランドピアノをサンプリングしたサウンドフォント(→ダウンロード)。
プレイヤーのsforzando(→ダウンロード)に読ませて使っていますが、VSTi版(→ダウンロード)や
やKONTAKT版(→ダウンロード)もあります。つまりは大人気のピアノ音源。
まあどっちでもいいや、てくらいのこだわりの無さ。
ただ。どうしてそうなるのか、最初の楽器で人格が変わってしまう様です。
ギターで始めるとアタマは結構ロックな人になりがち。大抵BPM=160とか200とかでドンチャカドンチャカやってしまいます。
以前
シンセから始めた時は、ムォーンと鳴る音とか内蔵シーケンサでズビビビズバンボとか鳴る音が最初に来てしまって。
日頃そう言う音を使わないので手に余りまして。
てきとーに音を重ねる塗り絵みたいなものになったり(→【エッジの立たない話】の頃)。
これがピアノから始めてしまうと、何故かラウンジでポロポロ弾いている人みたいなフレーズになってしまいます。ちょっとセンチな感じ。
イメージ図。渋谷にあるベロビストさん。
BPMもギターの時とは違って80とか108とかゆったりめ。
ギターはガチで弾けないけれど、ピアノも決して「弾ける」わけでは無いからかなぁ。
ギターはどんなにあり得ない弾き方でも自覚が無いから突き進めるけれど、ピアノは「あぁ。そんな弾き方はしないよね」と言う事に比較的気付けるから慎重になってゆったりになるのかも。
本当はそんなこと気にする必要ないと思います。
リストさん(→Wikipedia)だって
自分がドからオクターブ上のソまで届くもんだから、て凡人には演奏不可能な曲をいっぱい作ったし(一緒にするな!と叱られそう)…まぁ、もちろん1曲も弾けませんけど。
きちんと
作れる方は先に曲想があって、そのために楽器を選ぶと思うのですが。
なにぶんてきとーな製作ですから、何が出るかは正に出たとこ勝負。
今回もピアノから初めてしまい、ピアノと言うとこれまたクセがあって最初に置くコードはほぼほぼFM7とかG/Cみたいなメジャー7系。つくづくワンパターンよねぇ。
もっとも、ギターの時もかなりの確率でEmから始めちゃうからこれまたワンパターン。
とは言え
どうにか4小節作ると、段々続きが浮かぶ様になって来ます。
自分でもよくわからないままに8小節ごとになんだか転調して。
ムードだけセンチな意味不明の40数小節が浮かび上がって参りました。
もう2分くらいあるからこれでいいかな…
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント