シンセのミックスて言うかまだ音作り

スポンサーリンク

飼い主に逆らって何が何でも全部の電柱にマーキングしたい頑固ポメラニアン。引っ張られると寝転がって抵抗

FlexClip

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

「弾かない」「歌わない」ことにしております。今回はシンセリードでメロディーができております。

なんだかパッとしない曲なので、もうミックスしちゃおうと言うわけでして。これまでドラム・ベース・ピアノ・ギター・ストリングスを調整しました。

後はメロディーのシンセと途中に入るギターソロみたいなものだけ。いつもと比べてシンプルな編成です。よっぽど何も思いつかなかったのね。

メロディーはシンセと言っても3台で受け持っております。とてもじゃないけど1つではやり切れないくらいな出来の悪さ。味変的に音を切り替えながらやっております。

一つ目は

破れた笛みたいな歪ませたFM音源の音。無料のDEXED(→ダウンロード)をアンプに通してからオーディオに変換してあります。

FM音源なので倍音がやたらとくっきり。音量の割にレベルが出っ張ります。

とりあえずEQとコンプかしら。と言うわけでReaEQ(→ダウンロード)。

いやいや。こんなに極端にかけたら最早やフィルターだよぉ。

コンプはおとなしめのDD Compressor(→ダウンロード)。

効いてるんだか効いてないんだか。と言う程度です。

事もあろうか続いてエキサイターのLa Petit Excite(→ダウンロード)。

倍音が出っ張る、て言ってるのに更に高域に倍音追加。

思った通りレベルオーバーが頻発するので、リミッターをかけることにしました。

品のよいかかりの有名無料リミッター/マキシマイザーのW1 Limiter(→ダウンロード)。

右側のCeilingと言うつまみがリミッターの設定だけど、スレショルドでエクスパンダ―の設定もできるから、名前の割にはマキシマイザーとして知られています。

と言うわけで結局マキシマイザー頼りになって音圧上げ。

途中1ヵ所だけなんだかビョインとレベルオーバーする所があったので更にReaEQ。

積極的なミックスと言うよりも、まだ音作り終わっていなかった、て事ですよね。

シンセリードは3パートあるので、バストラックを作って一旦こちらにまとめることにしました。

二つ目は

キョエ声みたいなリード。使ったのはThe qyooo(→ダウンロード)ですが、こちらは色々FXをかけてオーディオに書き出してあります。

複雑にフィルターが動いていて単音なのにあちらこちらで音が鳴っている様に聞こえる落ち着きのない音です。

落ち着きのない分真っ直ぐなDEXEDのリードに勢いで完全に負けます。キモさでは勝っているのに残念。

まあ取りあえずと言うわけでコンプとEQ。

DEXEDの時ほどじゃぁないけれど、これまた結構音作り的なセッティングになりました。

…と思いきや、更にEQ+EQと言う謎の構成。

使ったのはL/R、MID/SIDEでEQをかけられるBlue Cat’s Triple EQ(Dual)(→ダウンロード)。

1段目で左右の音の振り分けをして、2段目はMID/SIDEモードにして真ん中と両端とで振り分けました。

まだまだイマイチ。続いてはPanCake2(→ダウンロード)。

見た目も機能もハイセンスな無料オートパン。中心部の音をぐるぐるうろついてもらう事にしました。

そして再びマキシマイザー。

折角オートパンでぐるぐる回したのにマキシマイザー繋いだら平坦にならない?

もう細かい事気にしていないモードになっております。

ステレオディレイと言う事でReaDelay(→ダウンロード)。

ボリュームフェーダーを挟んでフランジャーも繋いじゃう。Blue Cat’s Flanger(→ダウンロード)。

ハイ天罰。操作パネルが表示されません。

どうもPCのせいなのかWaveformのせいなのか。プラグインを開くと操作パネルが表示されなかったりサイズが合わなかったりしてしまうのです。

HDDをSSDに換装した時に無理矢理蓋閉めたり、裏ブタのビス3本失くしたりした事のツケが回ってきている様です。なぜならこのテのトラブルの話がほとんど巷で見つかりません。きっとimoimoの低速ノートのせい。

でもフランジャーかけたいし、他のフランジャーに換えるのも億劫。

と言うわけで、DAW側から操作することにしました。

Wavefrom Freeでは、プラグインを開くと下の方にパラメータが表示されるのでここから設定しました。

いやいや。これはミックスとは言わないよねぇ。まだ全然シンセの音未完成だったぢゃない。

これもまたシンセリード用のバスに送りました。

三つめは

ジャーッと鳴る面的な音。音場を絶つ様に鳴らしたいのです。使ったのはSuperSawが得意な無料シンセのSuperWave P8(→ダウンロード)。

SuperSawが出るオシレータである以外はごく普通のアナログシンセの音。そのままオーディオに変換してありました。

コンプとトランジェントシェイパーを挿しました。

トランジェントシェイパーは無料のTranspire(→ダウンロード)。

直方体みたいな音にしたいのです。

そろそろくたびれて来たから続きはまた明日と言う事で。

そんなこんなでお粗末様でした。

一応、続きはこちら→)

CHEFBOX

コメント

タイトルとURLをコピーしました