要するにつるんでたむろしてくっちゃべるな、とは言えないのが民主主義かしら
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
現在はミドルテンポの小品を作ろうと言う事で、やる気ゼロながらもゴールへと匍匐前進しております。
こんなに進まないんだから、途中でプロジェクトを破棄して新規作成と言うテもあります。
でもね。
天才と言われる方々の様な溢れる才能があるわけでもなく、プロフェッショナルと呼ばれる方々の様な努力と勉強をするわけでもない身としましては。
そんなにホイホイと曲が作れるわけもありませんで。1日10曲とか、月100曲とか言うペースは遠い国のお話。せいぜい年に数曲と言うミミズの様なペースなのです。
そうなると、一度やりかけたものは兎に角完成させる所まで行かないとちーっともストックが増えません。
無理矢理にでも完成させておくといい事もある様で。部分部分で収穫があったり、時間が経つとアイデアに繋がったりする事もあります。
そんなわけなので、小さな思い付きも一応形にしておこうと言う姿勢でやっております。
とは言え、ホントやる気出ねぇ…よっぽど今回の曲は酷いみたい。
一通り隙間が無くなったから、ミックスしてしまおうと言う事でトラックを調整しております。
ドラム・ベース・ピアノ以外は全部シンセで、一つずつ手を付けて行きます。
昨日は1本オーディオにレンダリングしました(→昨日の話)。
次は
尺八みたいないかにもFMシンセな音のトラック。使った音源はUVIのDigital Synsations(→製品ページ)。
へぇー。一万円以上する音源なのか($149)。
何かの拍子にタダで貰った気がするけど。
こういう事、てプラグインあるあるだから網は張っておいた方が良いよね。
何しろてきとーにプリセットを選んだだけなので後が大変。
まずは粒を揃えようとReaComp(→ダウンロード)。
音作りしていないものだから、結構きつめにReaEQ(→ダウンロード)。
てきとーなもんだから、途中にロングトーンがけたたましい所があります。
コンプだけでは無理みたいでリミッターにW1 Limiter(→ダウンロード)。
と言うか、めっちゃ音潰してない??
そこからステレオディレイのDD Delay(→ダウンロード)。
途中に1拍返しみたいなロングエコーがかけたくて挿したのね。
ここからセンドで全体用のリバーブに回して。
センドの後にまたディレイ。何故??と言うわけでReaDelay(→ダウンロード)。
こっちは定位を調節するためにやんわりかけてるみたい。
こう言うの、よく考えないでやるのはホント良い事ないよと思います。
ディレイやらリバーブやらをごっちゃごちゃかけると、音が回るしダイナミクスが減るし何が何だか分からなくなるのね。
よっぽど曲がグダグダの様で、さらにコーラスかけています。Chorus JUN-6(→限定プレゼント品だったみたい)
かくして、尺八ぽかったシンセリードがぼやぼやの笛になりました。
いいのかね。
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント