ホッ。Audiostockの審査に通らない方法

スポンサーリンク

今度は真ん中の巨大児猫仔がまさかの食欲不振

カリカリマシーンECO

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

INDEX

今回はできるだけシンプルにササッと仕上げようと言う企画でしたが、結局いつも通りの大難航。ようやく出来上がりました。

出来上がったものはやっぱり見せびらかしたいよねぇ。

遠い昔は文化祭とかライブ。もう少しおカネかかるけどカセットテープやCD。同時にラジオや有線放送に持ち込んだり。

インターネットが出来てからはホームページや投稿サイトと、段々見せびらかすのも楽チンになって参りました。

でもさ。出来ることならカッチリやりたいのよ。いつも原盤失くしたり、パスワードどころかIDも分からなくなっちゃったりするからねぇ。

最初に作ったYouTubeのアカウントは、IDもパスも分からなくなって。頼みの綱のメールも変なフリーメール使っていたらサービスごと失くなっちゃって。

しまいにはURLも分からなくなりました。どこかに埋もれているはずだけど、見つからないのよ。

そんなダメな自分でもきちんとお世話して下さるのがAudiostockさん(→【Audiostock.jp】)。

今田美桜さん孫の様に可愛いねぇ。

ロイヤリティーフリーの商用音源ストックサービスです。

一曲幾らでも、サブスクでも色々な形式で音源を利用できます。

BGM・効果音 使い放題 定額制スタンダードプラン Audiostock BGM・効果音 使い放題 定額制動画配信者プラン Audiostock

こちらは製作者側なのですが、いわゆるクリエイターは登録無料。タダで著作権管理とかコンテンツ管理をやってもらえます。

加えて、この頃では配信代行もやってくれるようになりました(→【Audiostock.jp】)。

小僧の

頃はそもそも楽器を弾く人自体が少なくて。曲を作るとなるとせいぜい学年に一人か二人でした。

カラオケブーム辺りから、みんなが歌えるようになって。楽器を弾く人も増えました。

今日では世の中便利になって。楽器が弾けなくても、譜面が書けなくても素材を使ったりお助け機能で曲を作れるようになりました。

誰でも作れる様になったから、レベルも上がって。様々な音楽が世の中に出る様になりました。

しかも配信代行もやってもらえちゃうなんて、幸せよ。

プロダクションに面倒見てもらいたくてコネを作ったり、偉いさんに会いに行ってテープを渡したりしていた頃に比べればホント幸せ。

しかも、売れたらバックがあるなんて。イヒヒ。

ただ。Audiostockには審査があります。

審査に通らないとストックサービスで販売してもらえません。

登録されている曲を試しに聴いてみると、みんな凄いよねぇ。プロよ。

最初のハードルはここでして。

自信が無くて結局登録しないパターン。

えっそんな事無い?

ま。若さの特権よね。当たって砕けろ作戦。

一応引っ込み思案の”SING”のミーナちゃんみたいな方のために記録しておきますと。

【Illumination.com】

大丈夫。誰でも丁寧に受け付けてくれます。

ただ、幾つかルールがあって。

  • パクリものはダメ
  • ボカロものはダメ
  • ノイズがあるのはダメ
  • アタマの無音は短めに
  • 長すぎるものもダメ

みたいな感じです。

こちとら厚かましいお年寄りですから、えいやっと登録しました。

最初はね。落選

身の程もわきまえず、ちょっとイラっとしたので次々登録しましたが続々落選。

あらまぁ。やっぱり年寄りには無理かしら、なんて思い始めた頃にひょっこり審査を通過しました。

栄えある通過1曲目がコレ(→【AppleMusic】)。

Apple Musicぢゃん。

そうそう。調子に乗って配信もリリースしてもらっているのよ。

と言うわけで審査通過のコツの二つ目はとにかく諦めない。て事かもね。

一度通過するとその後はなぜかスイスイと通過する様になりまして。

コンピレーションアルバムとかにも入れてもらえる様になりました。

こんなの(→アルバム紹介ページ)。でも16番目のトラックって、なんだか微妙ね。

審査通過が当たり前になって来ると、今度は何とかして落選してやりたくなるわけでして。

あの手この手でやる内にようやく1曲審査落ちしました(→【SoundCloud】)。

なんで落ちたのかは結局よくわからなくて。

一応反省してみますと、思い当たるフシ

  • 打ち込みなのにドラムが二人と言う謎の構成にした。
  • そのことを打ち明けてしまった。
  • もしかしたら、出だしがフェードインだから?
  • ミックスが喧しすぎたとか?

ぐらい。

とは言え、一度落選するとちょっと警戒するのでおとなしめに次を作って再び審査通過し始めました。

そして先日。

40年くらい前に作った曲のメロディに全然別物のバックを付けよう、と言う企画で作った曲を登録した所落選しました。それがこの曲(→【SoundCloud】)。

実はちょいとばかり舐めておりまして。落選するとは思っていなかったのよ。

反省点としては

  • メロディが変
  • 変拍子みたいなのがある

そして今回も

  • ミックスが喧しかったかも

と言うわけですが。

実は「昔作った曲に別の伴奏を付けた」と告白してしまった事だったりして。

著作権とか警戒されたのかしら。全部自分の曲ですが…別伴奏を付けたくなるようなメロディでもないし。

ま。再び落ちたので今回はササッとシンプルに、つまりはおとなしくしておこうと言う作戦で作っていたわけです。

結局大難航しましたが、とりあえず完成したから登録して。

翌日無事通過と相成りました。それがこの曲(→【audiostock】)。

今回も変拍子はあったけれど。

どうもね。ハードロック系は通りやすい気もするのよ。

HM/HR系は通りやすい??

もっとも。

配信代行が始まってから、審査に落ちても登録した音源が削除されなくなりました。

配信目的なら、もう審査は気にしなくて良いって事みたい。

勿論コンピレーションアルバムには入れてもらえないけどね。

こりゃぁジャンジャン登録した方が得よ。

そんなこんなでお粗末様でした。

INDEX

全国菓子大博覧会受賞店のホワイトデー
曲作り
スポンサーリンク
スポンサーリンク
imoimoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました