シンセを少々

スポンサーリンク

毎日出会う渋谷中央街の鶺鴒は今朝ご機嫌にフィョフィョピョンピョン

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

あ。鶺鴒てのはこんなのね。

白かったり白青だったり種類も様々。

今回はとにかく気楽に作ろうと言う企画。ギターから始めて、ワンコーラス分ができました。

ベースも付けてみたけれど、今回は早々に空耳が聴こえて来て。

ギターのリフをシンセと合体したものにしたいのよ。

何を言っておるのやら…

リフをぜーんぶギターが弾くんじゃなくて、途中1音だけシンセになったりしたいわけ。

チャッシャカシャカとカッティングみたいな事をやったあとにチャカジャーン・ジャッと弾くとして。

チャカジャーンジャーンがギターの振り下ろしではなくシンセでヒャァーッ。続くジャッはこれまた別のシンセでバッ。みたいな展開が良いのではないかと。

音的にはデジタル系のイメージ。ウェーブテーブルかFMシンセが良さそうだね。

とにかくやってみようってんでトラックを新規に追加。シンセは何を使おうかしら。

空耳だとFMシンセな気もするけれど、エディットするのが面倒くさいよね。

音作りのウデも悪いと認めなさいよ。

どうせエディットが大変ならこっちにしよう、と言うわけで挿したのはVITAL(→ダウンロード)。

OSCの設計が個性的なシンセ。無料版はプリセットとウェーブテーブルの数が少な目だけど機能的にはフルに使えるシンセ。

個人的にはほぼ無制限にモジュレーションやエンベロープをあちらこちらのパラメータにパッチできるのが面白いと思っております。

オシレータに呼び出したウエーブテーブルを直にエディットする事も出来ます。

鉛筆アイコンをクリックすると、ウエーブテーブルの関数グラフかしら?になって。

ゴチャゴチャとクリックしたり引っ張ったりするとグラフが変わります。

あ。意図があるわけでは無くて、とりあえず出鱈目ね。

こんな謎の波形になりました。

位相のツマミで波形を変形できて、このツマミも勿論変調できるのね。

あとはフィルターとかFXとかいつも通り(?)の流れかなぁ。

…て仕組みは何となく把握したけれど、パラメータが多すぎて無理っ。

少ないパラメータで自動で音を変えてくれるシンセが恋しいねぇ。

Usynth DRIVEとか(→ダウンロード)、

Waverazorとかね(→ダウンロード)。

あ。Waverazorは有料シンセだった。試用版はあります。

でもUsynthは音が優等生過ぎて、Waverazorは音が変態過ぎてちょっと違う感じ。

おとなしくムードが近そうなプリセットを呼んでちょっとずついじって行こうと思います。

こりゃぁまたしばらく難航だね。

そんなこんなでお粗末様でした。

BGM・効果音 使い放題 定額制スタンダードプラン Audiostock
DAW/VST
スポンサーリンク
スポンサーリンク
imoimoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました