今でも使っているポリの湯たんぽが割れてあわや大惨事。買い替えようにも中々無いのね。
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
現在のプロジェクトは、ギターリフを並べた骨組みにベースを付け始めた所です。
今回のベースさんは物理モデリング音源MODO BASSの無料版CS(→ダウンロード)。
普通より少しブリッジ寄りポジションの指弾きベースさんにしました。
ギターとブラスで始まる予定でして、少し遅れてドラムとベースが入って来ます。ベースは下の方からブベベベベベベと登場。ドラムはスネアのステケテケテケテケから入る事にしようかしら。
そこから本題のイントロに入るのですが。ギターさんチョコマカ動き過ぎだよ。
釣られてベースも上へ下へと動きまくっています。ジャズじゃないんだから、どっしり構えていて欲しいのに。
ロック系の場合、ギターがチョコマカやる時はベースはあんまり動かない方が良いと思うのです。
動くにしても同じパターンを繰り返す程度かしら。ギターとベースが一緒になって動き回るとなんだか軽くなっちゃうのよねぇ。
分かっちゃいるけど、どうも今回のベースさんは動き回ります。少し熱がある時の3歳児みたい。なんでだろ。
見直ししてみると、まずコード進行をよく分かってない様です。
小僧の頃。ギターさんからカセットテープが回って来ると、取り敢えずはリフをなぞって耳コピすることが多かったです。
耳が悪いもんだからコピーミスもしょっちゅうで。怪我の功名で不思議なムードの曲になることもあったけど、大抵はスタジオ入ってからやっべぇと思って左手をガン見して修正したっけ。
取りあえず同じことやってから対向を考えていたのですが、ベースの人ってどうしていたんだろう。やっぱり最初はギターリフをなぞるのかな。
だとすると、今はまだその段階の様です。しかもルートを取り間違えたりもしているよ。
取り敢えずワンコーラス通してベースを付けてみて。なんだか動き回っているクセにダラダラした感じ。
このあと他のパートも入るのに、今の時点で早くも何だかモゴモゴ言っています。こりゃまずいな。
手数の多いリフと言うとどうもエディを思い出しますが。
マイケルはどうやっていたんだろう。バックヴォーカルもあるし、結構どっしり構えていた気もする。パフォーマンスは陽気で楽しいけれど。
もっとちゃんと聴いておけば良かったなぁ。割と縁遠かったスーパーヒーローなのよ。
練習も勉強もしない人がにわかに反省してもねぇ。
仕方ない。もう一度イントロからベースは全面改訂しよう。
でも今週は引越があるんだよねぇ。
しばらく間があいた方が気が変わって作業が進むかも。
そのままお蔵、って事もありそうね。
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント