同じルートでちょっと違うが良いみたい

スポンサーリンク

AIお絵かきで遊んでいて。毎度まいど見たことある様な俳優さんの顔になるのはなんでだろう。

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

今はビオラのトラックを作っているところ。

大概のパートはもう出ていて、パーカッションを別にすると残っているのはセロ・コントラバスくらい。あ。あとキーボードさん。バンドとオケの合体もので、今回はキーボードも居る事にしたのでした。

要するに結構出揃っているって事でして。途中で反乱もありましたが、殆どは誰かと同じフレーズをなぞる形になっています。

セロをまだ入れてないからか、低めの弦でギュンギュンやる所が多くて。そこからメロディの一部をなぞってロングトーンに下がったり。

曲の流れを縫う様にビオラさんが進みます。人魚姫みたい。

えっ?そっち!?(周星馳の「人魚姫」→AllCinema

いつもの周星馳通りちょっと下品で綺麗でホロッと来て面白かったけど。

隙間が無いからか仕方なくこんなパートになったのですが、意外と良いかもなぁと思い始めました。

いくつか旋律を重ねたり組み合わせたりしたものを、あちらからこちらへと渡り歩くパートが居るとじわじわと表情が変化します。アリエルが泳いだ跡みたい。

それはマーメイドスイム(→【Ocean+α】)。

そもそも人魚姫観てないクセに。

予告編のアリエルが溌溂として可愛らしかったってだけ。

【Disney】

人魚ものはシェイプ オブ ウォーター(→20thCenturyStudio)が好きかな。

人魚でダラついているって事は作業が進んでないな…

バンド形式だと、ギター・ベース・ドラムで立ち位置はほぼ固定。キーボードが隙間を埋めたり飾りを入れたりみたいな感じになりがちです。

オケ譜の作り方を勉強しないでフルオケを入れようと言う企画なので、毎度変な所もできちゃうけれど。段々と収斂して来ているのは、オケものを作るのは色合わせかなと言うところ。

そう、こんな感じ。

と参考にさせて頂いたら

【ドナム相澤】

抽象画じゃなくて風景画でした。

正に。

バンド譜を作るのが線画的だとすると、オケものは油絵みたいな作業なのかも。

図工3、美術2のアナタに言われてもねぇ。

一つのフレーズの中でも、バイオリンとビオラで一緒に弾いていて途中からビオラが分かれてクラリネットと合流したり。輪郭の太い所だけビオラがオク下で吹いてホルンと重なったり。そうこうする内に曲の流れが色合いを変えながら進むようになる様です。

シンセでこれやると切り替えが多くなると言うか、不連続な感じになる事が多いと思うのですが。

オケものは不思議とみんなが馴染んで自然に表情が変化します。

へぇー。よくできてるねぇ、オケ。

ちゃんと勉強してから出直しなっ。

イヤよ。今から勉強していたらお迎えが先に来ちゃうもの。

そんなこんなでお粗末様でした。

BGM・効果音 使い放題 定額制スタンダードプラン Audiostock

コメント

タイトルとURLをコピーしました