【2024 秋】練習とかしないでタダで曲作り 18.UI Standard Guitar 前編

スポンサーリンク

弾けないとなると余計に憧れるのが人の性ってもんです。

【INDEX】

【ギター登場編】

おカネもかけず、練習もせずに曲を作ろうと言う企画でして。一切弾かないよっと言う決意の元に進めております。

さてさて。妄想の部室に集まった面々。景気づけにドラムさんに叩いて貰って、ピアノでてきとーに和音を鳴らして。ベースさんも合わせた所。

そろそろギターさんの出番ですが、無料音源のUI Standard Guitarを挿して鳴らす準備をしたのが前回

UI Standard Guitarは

ハンバッカーの無料サウンドフォント。

こんな種類のピックアップ(【G’7Guitars】)。

色んな弾き方をキースイッチで切り替えながら鳴らすものです(→ダウンロード)。

収録されている音はほぼ生音。いわゆるペケ音なのね。実際のギター同様にアンプに繋がなくちゃ。

最初はあんまり凝ったことやらずにGuitar Rig Player(→ダウンロード)を繋ごうと思います。

無料版でも色々とプリセットがあって、お手軽だけどちゃんとしています。

同じくらい有名な無料のAmpliTube CS(→ダウンロード)と比べると、

失敗のしようが無いFXと言う印象です。AmpliTubeの方がマニアックと言うか骨太な感じ。

PanasonicとSONYみたいな違いかしら。

偏見です。

sforzandoの隣にGuitar Rig Playerをドラッグドロップして配置。

あぁっ!この間さんざん酷い事言ってたクセにKONTAKT8入れてるっ!

良いじゃないの…

最初は空っぽ。取りあえずプリセットを頼ろう。

色々あるけれど、中学生って言う設定だからやっぱハードなヤツにしよう。

えっ?この頃の中学生は違うの?

取りあえず、目についたCrazy Randy-Chorusってやつをダブルクリックしました。

天国から来てくれるかしら。

アンプとキャビネットにフランジャーとステレオディレイだね。割とシンプル。

ギター小僧と言えば魔法の小箱のイメージだけど、このセッティングじゃギターからいきなりアンプ。なんだかつまんないね。

ディストーションみたいなのを繋ぎたいのよ。

JUMP AMPは十分に歪むけど…

タブをPresetsからComponentsに切り替えて。

タダでも一通りのエフェクターが揃っています。

[Skreamer]をググイッとJUMP AMPの上に引きずって行ってドロップ。

スクリーマー(ディストーション)がアンプの手前に挿さりました。

勿論ながら、自分で作ったセッティングを別名で保存する事もできます。

なんかもっと色々繋いでいるの無いかな。

おっ。[Cheesy 80s Metal Lead]って言うのは色々繋がってるよ。

表示しきれないから下にスクロールするのね。

全体像としてはこんな感じ。

ま。一応呼んでみただけなんで、さっきのRandyに戻って。スクリーマーと一応EQを挿しておこう。

実機のギターだと、ギターとアンプの間に挟むのはまずコンプ。もう一つはノイズゲートではないかと思います。

音源とプラグインでギターを鳴らす時って、意外とコンプもノイズゲートも出てこないのです。

考えてもみたら。

音源の音は綺麗に整えられているからコンプは無くても基本オッケー。後は好みで凝った事やりたい時に積極的に使えば?みたいな事の様です。

ノイズも当然処理されているから弾いていない時にジーーって言うなんて事もなくて。

だからあんまり出番が無いのかなぁと思っております。

次回はようやく音出ししようかしらね。

もったいぶり過ぎよ。

そんなこんなでお粗末様でした。

【INDEX】

【UI Standard Guitar 後編】

コメント

タイトルとURLをコピーしました