継続は力かただの惰性か

スポンサーリンク

キングダム命の女子中学生に出会って。そう言えば自分もその歳の頃、花とゆめに夢中だったっけ。

music.jp

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

ボケ防止かねがねの曲作りでして、次はどんなのを作ろうかしらと言う最初の段階が一番大変に思えます。

好きなアーティストの曲みたいなのを自分も作りたいとか、楽器好きが高じてって言うのが曲作りを始める人の流れかしら。

仕事にしてる人はもっと職人的で、自分が作りたいものと言うよりも頼まれたものを作るコックさんみたいな作業のようで。作りたいものを作るのと、作って欲しいと言われたものを作るのは大分違う様です。

常に出たとこ勝負と大脱線の自分にそんな器用なことはできやしませんので、最初がなかなか出ないのです。

大して音楽も聴かないし、楽器にも何十年も触れていないで曲を作ろうって言うのがおかしいのかも。果たしてそんなんで曲が作れるのかってぇ話。

なぜ作る…

これまでも作ってたからかな。

そもそもどうして曲を作るようになったんだっけ。

小僧の頃に。多重録音の塗り絵みたいなところが面白くて、テレコ2台でピンポンしたりして遊んだのが最初かなぁ。

重ね録りするには弾かなくちゃならなくて。そのためには曲も作らなくちゃならなくて。で始まった気もします。

そうこうする内に。1年が物凄く長い、情動の乱気流な年頃になって。ぶつける様に曲を作ったっけ。

カイシャに入る時には社長から「10年間音楽禁止」って言われたけれど、3年目にバンドのメンバーだったヤツが突然死。何かせにゃってんでまた再開しました。

勢いで何曲か作ったけれど、なにかと忙しくなって途切れて。ま、今でも昭和丸出しのカイシャだし令和基準で考えるたら漆黒企業だったからねぇ。

無料のDAWが出る様になって、漆黒から黒ぐらいまでは環境改善したのもあってボケ防止に再開しました。

途切れ途切れとは言え、何十年もやっていられるのは有り難いことなのかも知れません。

あり得ないくらいに不器用だから、球技は何一つ楽しめたことも無く。スポーツ観戦もしっくり来ず。

ケチンボ故かパチンコもやらなけりゃエッチなお店にも行かないし。

絵心も無く、映画もSF限定だし。釣りもゴルフもやってはみたけどそれっきり。あ。しかもかなりの出不精だから旅行もとんとご無沙汰。

暗いヤツだな。

そう考えると、やり続けているって言うよりはそれしかやめてないものが無いって事かも知れません。パンドラの箱に最後に残ったものみたいなものかしら。

希望…

…てカッコつけてんじゃないよっ。

そんな体たらくだから、ウデも大して上がることはなく。真面目にやっていればちょっとはマシだったかもなぁとも思います。

でもね。

真面目にやっていたらきっととっくにやめていたとも思うのです。

アンサンブルをやろうとすると人間関係が厄介だし、そもそも練習しなくちゃならない。イヤよ。

歳を取るとそうそう集まりも持てないし、集まることが目的ならばまだしもそんなのくたびれるだけと言う性格からすると独り作業がいちばん。

今後身体が今以上に動かなくなった時に、ひょっとしたら曲作りを細々やっていて良かったと思うことがあるのかも知れません。

カイシャ辞めたセンパイが、暇で暇でやることなくて退屈って言う悩みを言いにたまに来るけれど。

そもそも働かずに隠居できるって言うのは昔から一部の特権階級だけの話なんだから贅沢言っちゃダメですよ、と言い返すのだけど。

現代はそんな特権階級が中流と呼ばれて結構多いから慰めにもなりゃしませんで。

仕事人間がカイシャ辞めて、カラダも動かなくてやること無いってのは案外辛いのかもなぁとも思います。

そう考えると惰性でもなんでも良いから何かやり続けているものがあるのは恵まれているのかも知れません。

あ。取引先のセンパイ達には、引退してからも商売大好きで口利き屋みたいなことをずーっとやっている人が結構居ます。

営業を極めた人達は、こう言う人と人・モノとモノを結びつけるのがやめられないみたい。カイシャもずっと雇ってあげれば良いのにねぇ。本人たちもカネなんて要らねぇって言って大喜びでやってるんだし。

そんなこんなでお粗末様でした。

もしかして長々とした愚痴?

曲想が固まらないもんでねぇ。時間稼ぎとアリバイ作りさ。

むかしばなし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
imoimoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました