DAW/VST TRACKTION落ちたけど原因は別かも どうして?と言う疑問が解明できる事は年々減って参りまして。世の中は進歩し自分の歩みは年々遅くなってこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりに製作を始めております。ソリーナみたいな音が欲しいなぁ、と思っ... 2019.02.10 DAW/VST
DAW/VST あらためてHybrid 3を使おうかな、と 発想力、てやつは永遠に物足りないもののようでしてこんにちは。imoimoです。複雑系の可能性がもてはやされて30年。この頃は複雑系を手に負えない人間のシンプルさが話題の様です。それ系で面白かった本→→→「複雑系」M・ミッチェル・ワールドロッ... 2019.02.08 DAW/VST
DAW/VST 無料エレキギター音源を捜そう やることに追われるのもイヤですが、何にも思いつかないのも又イヤだ、と言う我が儘が常こんにちは。imoimoです。一段落ついて、また新たに製作を始めようと言うわけです。湯水の様にアイデアが湧いてくる方々にはアタマが下がります。老化も高じて、ア... 2019.02.06 DAW/VST
DAW/VST 製作を再開する前の色々な事 段取り八分とか言われても、無計画に始めてしまうタイプこんにちは。imoimoです。一段落ついて、次の製作を始めようと思います。一段落ついてしまうと何だかホゲッとしてしまうものでして。世の連続ドラマやゲームは本当、よくできております。一区切り... 2019.02.05 DAW/VST
DAW/VST 手直しの結果確認 見直しするのが大の苦手。かと言ってバシッと一発で決めるタイプでもなくてこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししておりました。延々とやっておりました。ついに、書き方も過去形になりまして、昨日バウンス致しました。完成~、てこ... 2019.02.04 DAW/VST
DAW/VST MIDIキーボード無しでのシンセの音づくり ギターはいいよね、どこでも弾けて。と愚痴っている暇にピアニカでも弾けば良いのにこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。そろそろ終盤、と思ってから既にひと月が経とうとしております。月産10... 2019.01.31 DAW/VST
DAW/VST また掘り出し物のプラグインでしのぐ話 ちゃんとヴェッセルのドライバーが一揃えあったはずなのに、いつもいつも見つかるのは百均の工具セットこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。一部だけに「パシン」みたいな割り箸を折る様な音を入... 2019.01.30 DAW/VST
DAW/VST ジョーク的?プラグインも使ってみちゃう ダイショー味・塩こしょう・ユウキネギ油・クレイジーソルト。たくさん使うとみんな同じ味、ちょびっと使うとあら便利こんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。そうは言っても少しずつは進んでおりま... 2019.01.28 DAW/VST
DAW/VST ディレイて意外と始末に悪い? 鮮明画像が必ずしも美しいわけでもなくて。西日には西日の美もありこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。骨組みは手直しを終えて、肉付けをしようとしております。2小節だけフィメイルコーラスが... 2019.01.21 DAW/VST
DAW/VST TRACKTION T7でプラグインを整理する 整理整頓。思い立ってからやる様では片付くものでもなくこんにちは。imoimoです。世の中にはタダのプラグインが溢れております。タダだからと浮かれてダウンロードしまくると手のつけられない事になるのです。遠い昔、楽器屋で高嶺の花の機材をよだれを... 2019.01.20 DAW/VST