曲作り 諦めも大切かも 手持ちの扇風機にも流行りがあるようで。ブランドとかあるのかしらこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっておりまして、今回のお題はツインドラムの曲。リズム音痴のimoimoとしましては、かなり身の程をわきまえない企画でして... 2019.08.07 曲作り
曲作り ひとりチグハグな曲作り イヤホンして自転車乗りながらベルをチリンと言うのがどうも解せない感じこんにちは。imoimoです。ボケ防止を兼ねてちんたらと製作をやっております。ドラムのプラグインを替えようと思った事から、新旧ツインドラムの曲を作ろうと言う企画になりまして... 2019.08.05 曲作り
曲作り 始めてしまえば何とかなるかも 百均の蠅たたきでは近頃の銀蠅はやられないようで。結局シューッこんにちは。imoimoです。ようやく製作再開しておりまして。リズム音痴なクセにツインドラムで作ってみようなどと言う無謀な企画です。とりあえず二人でドラムを叩く時、てハイハットでち... 2019.08.02 曲作り
曲作り ツインドラムで打ち込んでみたい 熱々コロッケで口の中火傷したら4日経ってもまだ治らずこんにちは。imoimoです。製作を再開して、今回はドラム音源を替えようと思います。新旧比較したい気持ちもあって、それならばいっそのことツインドラムの曲を作ってみようと言う事になりました。... 2019.08.01 曲作り
曲作り 又してもAudiostockの審査に通らない方法 肉野菜炒めにオイスターソースを入れる様になったら、使い切れる様になりましたこんにちは。imoimoです。タダのものが溢れて。楽曲製作が手軽に行える世の中になりました。出来上がると見せびらかしたくなるのも人情でして。現代ではほぼタダで見せびら... 2019.07.31 曲作り
曲作り 完成、ていつ? 忌むものを遠ざけるのと、無いことにしてかまととぶるのとは大分違うわけでこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっておりまして。使っているDAWはREAPER。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→ダウンロード)。タダでも使... 2019.07.25 曲作り
DAW/VST UI Standard Guitarでビブラート 7階の窓からお尻を拭いた紙を日々投げ捨てる人がいるそうで。事件の舞台が億ションと言う不思議。トイレないのかなこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっております。メロディーのトラックをギター音源で入れる事にしまして、挿したのはUI S... 2019.07.23 DAW/VST
曲作り UI Standard Guitarでメロディー Part 4 湿気がムンムンでエアコン効かないけれど。個人的には芯から冷えてしまう感じでピーピーこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっております。メロディーのパートがありまして。「弾かない」「歌わない」が基本姿勢ですので、今回はギター音源にやっ... 2019.07.22 曲作り
DAW/VST UI Standard Guitarでメロディー Part 3 毎晩猫と枕の奪り合い。肩に手をかけて爆睡されると何だか癪こんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっておりまして。メロディーのパートをギターで入れようと言う流れです。使っているのはUI Standard Guitar。UI Standa... 2019.07.21 DAW/VST
曲作り UI Standard Guitar でメロディー Part 2 激込みで有名な中央線。久しぶりに乗ったけれと目の不自由な方には命がけこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししていて、歌モノだけれども歌詞も作っていないしそもそも「弾かない」「歌わない」を基本姿勢にしておりますのでメロディーを何で入れよう... 2019.07.19 曲作り