アレンジ

スポンサーリンク
曲作り

音源変わると譜面も変わるよね

腹の上で寝ている日はどう、てことないけれど。アタマくっつけあって猫と寝た日は猟奇的な悪夢見る見る。テレパシーかな。コイツいつもこんなこと考えとるのか。ぞっとするねぇこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行...
DAW/VST

ギターとシンセの絡みはおとなしくMinimoogで

演奏会は、一度行くと続けて行きたくなるけれど。ちょっと間が空くと足が遠ざかるものぐさぶりこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。ノーアイデアながらもお題をいくつかつ...
曲作り

ギターとシンセの絡みのお悩み

桜の季節は散った花の掃除で憂鬱。植える阿呆に観る阿呆並みに恨み言こんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。今回は、なるべくライブ感を出したい、てんでメンバー構成を決め...
スポンサーリンク
曲作り

結局レイヤーのストリングス

便利になるほどに世の中解らないことが増えて。解らなくても使えるのはどうもムズムズするものこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。ストリングスが思い通りにならず、一度...
曲作り

ギターとシンセの絡みも悩みの種

階段・エスカレーター・エレベーターが並んでいて。キブスの中学生が階段、よちよち歩きの爺さんがエスカレーター、エレベーターに走ってゆく健常者。自由、て効率悪い時もあるわけでこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデア...
曲作り

ストリングスをレイヤーしてみたら

街中で知っている人を見かけてアタマを下げるも先方は気付かず。別に知っていて無視している訳ではないけれど何だか時空が切り離された気にもなりこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっ...
曲作り

ギターも練習しておけば良かった

後悔したとしても。その時にはその時の都合、てものがあったわけでこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりの製作をやっております。大体骨組みができました。後半に8小節ギターメロディーの部分があ...
曲作り

ライブ感出すか否か

本当に良い物が残る、と言うのは結果的に残った物が良いと言われているだけの話の様なこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやっております。骨組みが大体できまして。リフもモチーフもノーアイデアからてき...
曲作り

クリップの並べ替えと手直し

何事も一つ直すと3つぐらい修正が出るのが無計画の常。ゴールも決まっていないから益々無軌道こんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやっております。今回は各トラックを4小節ずつのクリップに区切って製作...
曲作り

足したら引く、が大切

見栄を張って手にとってはみるけれど。哲学だの物理学だの、もう少し分かり易くなりませんかねこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやっております。前半と後半とでリズムが倍速になる様にしよう、と言う企...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました