DAW/VST やっぱりダメでした 豚汁に餅入れるの結構好きなんだけどこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はどうも調子が悪い様で。ギター・ベース・ドラムくらいしかトラックを作っていないのに早くもCPU負荷がレッドゾーンです。特に目新しい事をやった... 2020.01.20 DAW/VST
DAW/VST 取り敢えずドラムをパラアウト いくら女子限定でもの喰いながら歩いていても下品とは評されない世の中とは言え。隣で肉まんかぶりつかれると辛いですこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。それにしても。「せいさく」は「製作」か「制作」か悩ましい所。取り敢え... 2019.12.15 DAW/VST
DAW/VST 年老いて八百屋デビュー たまたま色んな県のPR動画を観ていて。カネと力の入りようにびっくりこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題は虫干し。お蔵入りしていて使った事のないプラグインを引っ張り出して使ってみようと言うものです。サンプル... 2019.10.24 DAW/VST
DAW/VST たまには使ってみようと インバウンドとか言うけれど。この頃ようやく体感として外国人の方が増えた気もしてこんにちは。imoimoです。ちまちまとてきとーな製作をやっております。前回は、省エネ企画でチャチャッとしたものを作っていたのであっけなくバウンス。次は何をしよう... 2019.10.10 DAW/VST
DAW/VST いきなり沈黙しちゃうプラグイン 蜘蛛が大嫌いなのだけど。結構有り難い存在の様でこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回は4小節ぐらいのアイデアを2つだけ使って元気の良い曲を作ろうと言う省エネ企画。バンド形式でドラム・ベース・ギター2人を入れました... 2019.10.06 DAW/VST
DAW/VST とりあえず音決めやり直し 関心のある人とない人の意見の隔たりは想像以上で。それでも共通するのは自分の半径50cmぐらいの話にはみんな敏感こんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。てきとーながらも一通り骨組みはで... 2019.09.03 DAW/VST
DAW/VST 【2019 秋】タダで始めるDTM環境まとめ 3 ドラム・ベース編 今朝は猫が起きてこないと焦ったけれど、トイレに閉じこめられていただけでしたこんにちは。imoimoです。世の中便利になりまして。タダでも音楽製作ができるようになりました。むしろ沢山ありすぎて迷うくらいなので、あらためて今から始めるならどうや... 2019.09.01 DAW/VST
曲作り 聞き直しも大切 開店記念半額セールのスパゲティ屋さん。意外と混んでいなくて半額ぐらいじゃあみんな釣られないのねこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。いい加減に作っている割には、一応骨組みが出来上が... 2019.08.23 曲作り
曲作り なんとかなるもの 普段よりも人の減らない様に感じるお盆の東京でしてこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。いわゆる一番がとりあえずできて。そこからツインドラムのドラム合戦に突入致しました。時期尚早だっ... 2019.08.14 曲作り
曲作り 帰って来れない 化粧品屋さんで品物を探して貰う間場違い過ぎて遠巻きにされるこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。果たして打ち込みでドラムを二人にする意味があるのかどうかはさておき。てきとーにワンコ... 2019.08.13 曲作り