guitar

スポンサーリンク
DAW/VST

【2019 秋】タダで始めるDTM環境まとめ 4 ギター音源編

タピオカ飲みながら歩く女性はともかく。かっぱ巻き食べながら電車に乗り込まれるとややびっくりこんにちは。imoimoです。世の中豊かになりまして。タダで楽曲製作ができるようになりました。タダのものだけでも山盛り溢れておりまして、回り道すること...
DAW/VST

とりあえず音決めやり直し

関心のある人とない人の意見の隔たりは想像以上で。それでも共通するのは自分の半径50cmぐらいの話にはみんな敏感こんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。てきとーながらも一通り骨組みはで...
曲作り

更にカオス

蝉があちらこちらで死んだフリする季節になりまして。いきなり大暴れなホラーこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。現実には半小節も叩けないドラムを二人分も作るのは結構な苦行。ドラム・ベ...
スポンサーリンク
曲作り

なんとかなるもの

普段よりも人の減らない様に感じるお盆の東京でしてこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回のお題はツインドラム。いわゆる一番がとりあえずできて。そこからツインドラムのドラム合戦に突入致しました。時期尚早だっ...
DAW/VST

続 UI Standard Guitarでビブラート

大嫌いだった酢の物が結構OKになって参りました。世の中の酢が変わったのか自分が老いたのかこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししております。メロディーのパートをUI Standard Guitarで鳴らす事にしました。UI Standa...
曲作り

UI Standard Guitarでメロディー Part 4

湿気がムンムンでエアコン効かないけれど。個人的には芯から冷えてしまう感じでピーピーこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっております。メロディーのパートがありまして。「弾かない」「歌わない」が基本姿勢ですので、今回はギター音源にやっ...
曲作り

UI Standard Guitarでメロディー

シンプルな意見は同調を得やすいけれど実現には道のりが遠い事も多くてこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっております。大体できたのですが、メロディーを何で入れようかと迷走中。「弾かない」「歌わない」を基本姿勢としておりますし、歌詞も...
曲作り

ちんたら作ると気も変わるわけで

吹き抜けを上るエスカレーターはついつい途中でふらついてしまう恐怖の乗り物こんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。基本的なトラックが大体済みました。曲は一気に作ってしまった方が、イメージと言うかインスピレーションと言...
曲作り

直せば直すほど

最初に誰かがやらかすと人は動き出すものでもあったりこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。新作が思いつかない時の常套手段。思いつくまま気の向くまま。やりたい放題の旧作をトラック一つずつ音決めし直そうと言うのが主題。...
曲作り

2本目のギターのお悩み

頑張ってたくさん食べたけれど即ゲーしてグゥーになるウチの老猫こんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。元々ギターは1本。二人に増やそうと思います。一番カンタンなのはダブルトラッキング(→)。左右でユニゾン的な配置でし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました