DAW/VST 無料のハモンドオルガンプラグイン 環境音楽のCDが必要で。コンビニとかにあるかと思いきや今時なかなか見つからなくてこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作しております。ようやく骨組みができて参りました。後半にギターメ... 2019.03.21 DAW/VST
曲作り ギターも練習しておけば良かった 後悔したとしても。その時にはその時の都合、てものがあったわけでこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりの製作をやっております。大体骨組みができました。後半に8小節ギターメロディーの部分があ... 2019.03.20 曲作り
DAW/VST Cakewalkにギターないんだっけ 普通できるでしょ?と言われるものにどうにもこうにもできないものが多くて。バッティングセンター・将棋・ぷよぷよ...でも自転車は乗れます。乗らないだけこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやってお... 2019.03.19 DAW/VST
曲作り ライブ感出すか否か 本当に良い物が残る、と言うのは結果的に残った物が良いと言われているだけの話の様なこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやっております。骨組みが大体できまして。リフもモチーフもノーアイデアからてき... 2019.03.18 曲作り
曲作り クリップの並べ替えと手直し 何事も一つ直すと3つぐらい修正が出るのが無計画の常。ゴールも決まっていないから益々無軌道こんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやっております。今回は各トラックを4小節ずつのクリップに区切って製作... 2019.03.17 曲作り
曲作り 足したら引く、が大切 見栄を張って手にとってはみるけれど。哲学だの物理学だの、もう少し分かり易くなりませんかねこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやっております。前半と後半とでリズムが倍速になる様にしよう、と言う企... 2019.03.15 曲作り
曲作り 曲がどんどん長くなる危険な曲がり角 年に一度だけ行くお店がいくつかあるのだけれども。別段特別な店でもなく特別な客でもなく誰も知らないストーリーこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、無計画に行き当たりばったりの製作をやっております。前半と後半で倍速にビートが... 2019.03.14 曲作り
曲作り 緊張感をどう出すのだろう 背景までを共有するのは相当な困難で。分かり合えているのは多分殆ど勘違いこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりの製作をやっております。アタマからケツまで一通り骨組みができました。行き当たりばったりで良... 2019.03.13 曲作り
曲作り 手強いテンポチェンジ 何事もやりゃあいい、と言うものでも無いけれど。何事もやらないことには始まらずこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりで製作をやっております。曲と言うものは、イメージとかコンセプトとかがあって作るのがセ... 2019.03.12 曲作り
曲作り ベース練習しとけば良かった 個々は自律的に行動していても、集団になるとまるで何かに操られるかのような動きこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりの製作をまたぞろやっております。ノーアイデアで作り始めたもので、リフもモチーフも在庫... 2019.03.11 曲作り