シンセも面倒で

スポンサーリンク

油揚げには開けるタイプと開けないタイプがあるけど。意外と書かれていないのね

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

今回は特に酷い有り様でして。曲自体がてきとー過ぎたのかなかなか捗りません。

ピアノ・ドラム・ベースが出来て、何も思いつかないのでメロディーでも付けようかとやっております。

歌ものっぽい感じなのですが、歌を入れる予定は全くありませんで。シンセで入れるかなと言う所。

とりあえずDEXED(→ダウンロード)でカリオペみたいな音を鳴らして。

オーバードライブで少し歪ませて入れてみました。荒ぶる虚無僧みたいな音。

これ一本でやり切るのは厳しそう。別のシンセも入れる事にしました。

あぁ。

少しばかり音色のイメージは出て来ましたが、エディットで作らなくてはならなそうな音。ギュギョギョーッと言うほうずきのお化けみたいな音なのだけど、まずは何で作ろうかと言う段階。

実機の頃はそもそも持っている機材からシンセを選ぶしか無かったけれど、今日では無料や格安で色々プラグインシンセがあるので、選ぶのにも一苦労。贅沢な悩みです。

何でも出来る様な高級プラグインを1本買えば解決な気もしますが、そうなると必ず次々買いたくなると言う性格を自覚しておりますので基本タダのもの勝負。

手始めに挿してみたのはRA-Mowg(→ダウンロード)。

オーソドックスに、Minimoogのエミユレータ。ギュギョギョーって言う音にはちょっと作りづらいかな。

続いてSprike(→ダウンロード)。

向いてそうだけど、何となく気乗りしなくてパス。

どうやら、エディットする意欲が無い様でして。

それならば、とお気に入りのZebralette(→ダウンロード)。

どちらかと言うとパッド系やSEが得意な感じで、わざわざご指名しなくても良いじゃない、と言う感じ。パス。

エディットする気が無いなら、プリセットが沢山あるヤツから探そうよ。

と言うわけで、以前100円で買ったHybrid3(→製品ページ)。

今価格見たら$149.99だってっ!

3oscのシンセとシーケンサが2系統搭載されています。

個人的にはフィルター部分が色々やれて素敵。

構造は結構オーソドックスなのですが、画面は固定で系統を切り替えながら音を作って行くので今どこをエディットしているのか分からなくなってしまったり。自ずと大量にあるプリセット頼みになりがち。

かなり良いシンセだと思うのですが、プリセットが多すぎて探すのが面倒になってパス。

エディットも面倒くさい、プリセットを探すのもイヤと言う典型的なやる気のない人になっておりまして。もういいよ。変な音担当のThe qyoooを挿そう(→ダウンロード)。

3系統のオシレータ、フィルターに縦横無尽のモジュレーションマトリクスをかけられる変態高機能シンセ。

複雑にモジュレーションをかけられるから、何やら喋っている様な生物的な音作りも得意。

プリセットも控えめだし。その割にリード系の音もちゃんと入っているから今回はThe Qyoooで作ろうかな。

明日には気が変わっていそう。

そんなこんなでお粗末様でした。

カリカリマシーンSP】
DAW/VST
スポンサーリンク
スポンサーリンク
imoimoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました