寄せ集めのミックス開始かも

スポンサーリンク

一風堂も天下一品もお店によって味変わるよね。ラーメンて芸術

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

今回は、大昔の曲を作り直そうとしております。うろ覚えで作り直し始めたせいもあってか、あれやこれやと付け足したくなってしまいます。

ゴテゴテと付け足してもろくな事は無いわけで。そろそろ打ち止めと言う事にしました。

まずはそれぞれをオーディオに変換しまして。何があるかしら…

  • ドラム
  • ベース
  • ギターA
  • ギターAのディレイ
  • ギターB
  • ギターBのディレイ
  • ユニゾンで鳴るシンセが3台
  • リードギターA
  • リードギターB
  • ハモンド
  • ピアノ
  • シンセA
  • シンセB
  • シンセC
  • シンセD
  • ソリーナ

いやシンセ多すぎでしょっ。リック・ウェイクマンかっ!

ここに至るまでに、それぞれのMIDIトラックやら途中でパラアウトしたドラムのオーディオトラックやら、残骸トラックが50本くらいミュートされて溜まっております。ホント無駄遣い。

で、いったいどうなっているのかしら。と再確認。

ドラムは

ミックスして1本にまとめ済み。あとはレベル調整くらいで良いみたい。

ベースもアンプやコンプをかけた上でオーディオに書き出してありました。

あぁ。だからベースとキックだけはきちんとしてるっぽい音で聞こえていたのか。すっかり忘れていました。

サイドギターは二人いて。

今回、彼らがどうもしっくり来ないので調整の余地を残してあります。アンプからの音のままな感じ。

リードギターはまだ手を着けておらず、アンプからの音のままでオーディオに変換しました。

途中やたらと1kHz辺りでキョイーンと音が伸びる所があって、レベルはクリップギリギリ。ここくらいは抑えておけば良かったかな。

アンプアンプと言っておりますが、imoimoはガチでギターが弾けません。だから全部打ち込み、アンプもプラグインね。

今回瞑想しているシンセ類はほぼ原音のまま。ハモンドなんて右の端から左の端までレスリーがぶんぶん回って聞こえております。超特大レスリースピーカーな感じ。

もう譜面も原版も失くしちまったけど(取ってあったとしても2TR/38だからもう再生できませんが)この曲には原曲があったんだよねぇ。

遠い昔は

どうやって作ったのだっけ。まだオープンリールのMTRだったと思うので、モノラル8Trだよね。

こんなのと

こんなのでやっていた時期です。下段が2TR/38(ツートラサンパチ)ってやつ。

たぶん、最初に

  1. ドラム L
  2. ドラム R
  3. シンセベース
  4. サイドギター
  5. ハモンド
  6. ピアノ

の6本を入れたら一度ミックスしてバッキングトラックとして7、8トラックにピンポン。

次に

  1. リードギター
  2. イントロのシンセ
  3. 飾りのシンセ
  4. ストリングス
  5. ヴォーカル
  6. コーラス(ヴォコーダー)
  7. バッキングL(さっきの)
  8. バッキングR(さっきの)

て重ね録りしたんだと思います。ほぼ全部モノラルね。

それに比べれば、なんという贅沢。全部ステレオだわ、16パートもあるわ、トラックの途中に居候している別パートなんていないし。

でも、大昔はこんなスペックでも機材がひとつ何十万もしたんだよね。今はほぼタダでやれているからホント世の中豊かになりました。もっとも、才能は元からありゃしないうえに枯れる一方ですが。

ぼやいていないで

ちゃっちゃとミックスを始めなさいよ、てぇ話です。

あぁっ

さては今日は何も進んでいないな??

てへへ。

ま、そう言う事でお粗末様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました