息継ぎとか溜めとか

スポンサーリンク

ビル風で必ず傘をダメにするタイプ。法律作る人は通らないから規制しないのかしら

GRANDS

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

今回は景気の良いものを作ろうとギターから手を着けましたが大難航。

ようやく一曲通してサイドギターが入りました。

ギターは

ガチで弾けません。ついでにオーディオインターフェースも持っていません。

持ってないなら画像要らないじゃん。

でも何かカッコいいじゃない?

そんなわけで音源を使ってフル打ち込みで作っております。

しかもご想像の通りかなりのケチンボでして。ほぼ無料のもので勝負しております。

と言うわけで、使っているのは無料のUI Standard Guitar(→ダウンロード)。

サウンドフォントなので、無料プレイヤーのsforzando(→ダウンロード)に読ませて使います。

結構

「Standard Guitar」「拡張子」とかで検索する方が多い様でして、確かに慣れないと戸惑うよなぁと思います。

VSTiでは無いので、そのままではプラグインとしては挿せないのね。

まずsforzandoを挿して。

sforzandoにサウンドフォントを読ませるのですが、ドラッグドロップでも読み込みます。

UI Standard Guitarには、いくつかサウンドフォントが入っていますが、フォルダのアタマに入っている.xmlファイルを読ませるとバンクの切り替えが可能になります。これが正攻法の使い方。

imoimoはフォントを直に読ませるので、もう一つ下の「Program」とか言うフォルダにある××KSOP.sfzを読ませております。

KSOPの方は、キースイッチで奏法を切り替える仕組みです。もう一つのVSOPはベロシティで切り替えるタイプ。

ツインギターみたいにする時、ダブルトラッキング用の××XTrackingの.sfzを使うとユニゾンでも自然に二人に聞こえます。

…と毎度長々と書いておりますが、結構使い始めで突っかかる事が多い音源みたいだから折に触れ記録しております。

自分もいつボケるか分からないしね。

と言うわけで

ギターのトラックが一通りできました。

フレーズ用の普通のトラックとは別に、キースイッチ用のトラックをもう一つ作って出力先をフレーズ用のトラックにしてあります。

トラック2本で1パートと言う構成。これ便利。

ギターのフレーズよりも少しだけ前倒しでキースイッチを指定しております。

例えばズズチャみたいな所は、キースイッチでC1E1C1とかにして。

ダウン・ミュートアップ・ダウンて感じとか。最初のもミュート(D#1)にするとか。

ピロリレーレーみたいな、1ピッキングでハンマリングやプリングで弾くようなものも設定できて。

ピ:C1 (ダウン)

ロ:D1 (オルタネイト)

リ:F#1 (ハンマリング)

レー:C1 (ダウン)

レー:G#1 (スライド)

本当にそう弾くかね??ピッキングおかしくない??とか思いつつも、なんちゃってで結構やってくれるのです。自分で弾くよりも何倍もお上手。

あまりに無茶な奏法を指定すると鳴らなかったりする辺りもリアルです。

と言う事は、音が出れば理論上は弾ける、て事ね。なんて思ったり。

コントロールチェンジ(CC)も使えばもっと細かく抑揚を付けられるそうですが、とてもじゃないけどそこまで辿り着けません。

こう言う奏法設定のやり方は、【みてね♡】フォルダの中の【説明および注意事項.txt】に詳しく書かれています。

あらためて

ギターのトラックを通して聞きなおしてみます。

うーん。息ができない…

ノートを見てみると、何小節にも渡って切れ間がありません。

フルートやハモンドが一番顕著かなと思っているのですが、MIDIクリップでフレーズを作る時音の長さは結構重要で。

同じ四分音符でも、ゲートの長さをどこまでにするかでかなり印象が変わります。

楽譜だと、四分音符・スタカート・スラ―のせいぜい3種類しか表記できないし、奏者のウデ次第な所があります。MIDIの場合はこちらで指定してあげないといつまでも同じ調子で音符が貼り付けられてゆきます。

弾けよってぇ話ですが、「弾かない」と決めておりますので(本当は「弾ない」でしょ)。

ギターでも、音の切れ間や長さは結構重要。

ズズチャでも、ズズを8分音符にするか付点16分にするか、16分で短めにするかでかなりキレが変わって。

あんまり短くてもダメだったり。

フレーズの部分も、やっぱり呼吸に合わせて気持ち切れ目を入れないと何だか苦しくなります。

一言でいうとのんべんだらりとするわけ。

フルートとかでは、ベロシティ以上に大切な気がしています。

実際には、置いてあるノートを、フレーズの切れ間に合わせてちょっと短くする感じで処理して行きました。ポリモードの時でもノートを少し重ねるとアタックが中和されてレガートぽく聞こえたりもするし、この辺も調整。

かくして、ようやく1トラック目ができました。

ドラムをアバウトにつけてあるので、先にベースにしようかな。でもそれはまた明日。

そんなこんなでお粗末様でした。

全国菓子大博覧会受賞店のホワイトデー

コメント

タイトルとURLをコピーしました