悪足掻きじたばた

スポンサーリンク

行列のステーキ屋さん。何度も行くと説明がくどいのよ

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

日頃から行き当たりばったりな作り方ではありますが、今回は迷走が酷いのです。

どうにかこうにかパートが出揃いまして。

迷走しているものだから、大半がMIDIデータ+音源のままとなっております。

もういい加減諦めてミックスに移ろうよ、と言うわけでそれぞれをオーディオに変換し始めました。

ドラムは

パーツごとにパラアウトできる無料音源のMT-Power DrumKit 2を使っております(→ダウンロード)。

そうなると、パーツごとに音決めしたくなるのがド素人あるあるでして。でも面倒だから後回しにしておりました。

いよいよ後はドラムだけ、と言う段階になりまして。

あぁ。なんかこの曲、始まりが唐突。せめてカウントとかがあった方が良い感じ。

元々何度も作り直しているイントロ部分。途中も迷走しているけれど、せめて出だしくらいは普通にしようとやっておりました。

結果として、なんだか突然鳴り響く着メロみたいなドッキリ感のある出だしとなっております。心臓に悪いよ。

…と言うわけで、この期に及んでアタマに枕を付け足す事にしました。

もうね。ドラム以外は全部オーディオトラックなのよ。面倒くさいですぅ。

幸いな事に

最近のクセで、曲はプロジェクトの2小節目以降から始まる様にしているのです。

つまり、アタマの2小節はいつも空っぽ。

ギター音源の奏法指定のキースイッチを曲の始まる前に置いたりするから、アタマから曲が始まると不便なのです。

他にも確認で再生するときに心の準備をしたいとか、ミックスしたときにアタマに無音部分がある程度ないと仕上げづらいとか。

えっ!?常識なの?あらあら。

ともかく。

曲の前に二小節空きがあるので、出だしに・ドゥグタンタカとドラムにやってもらいました。

うーん。ドラムだけだとなんか寂しい。

と言うわけでギターさんにピックスクラッチでも、と思いましたが。

ギターさんはもうオーディオに変換しちゃったよ。

普段は一度オーディオに書き出すと面倒になって直しはしないのですが、今回はさすがにハチャメチャなのでもう一度書き出し直し。

どうせやり直すなら、とシンセにも参加してもらうことにして。

ポルタメントでピョイーンとサイレンみたいに上がってもらいました。

そこにリングモジュレーターでシュポーンと更に上昇。

出だしからブレイクみたいな感じと相成りました。

こりゃぁ今回も駄作確定ですな。

やっぱりね、曲っていうのはカッチリ作らないといけない様です。

やらんけど。

そんなこんなでお粗末様でした。

曲作り
スポンサーリンク
スポンサーリンク
imoimoをフォローする
スポンサーリンク
ボケないためのDTM

コメント

タイトルとURLをコピーしました