大量の赤身牛肉を食べてからと言うもの、どうもお腹がしくしく
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
今回は気楽にやり過ぎてかえって大難航しております。やっぱり曲はきちんと作らないとねぇ。
ようやく骨組みができて、キーボードさんを呼んでおります。あっちもこっちも問題が多く、キーボードさんは二人分必要そう。
最初の予定では、ハモンドとエレピを切り替えながらバッキングをやって。少しシンセリードがあるからなぁて感じの人を(妄想で)呼ぶつもりでした。
あちらこちらで水漏れしている住宅の様に継ぎ接ぎが必要な事が判明しまして。
ギターさんがチョチョイと補修した上からバァーッと防水を塗るみたいにストリングスシンセを流したり。
リフが単調なのを誤魔化す為にハモンドが動いてみたり。
あちらこちらの水漏れ箇所はシンセでオカズを入れたりSEを充てたりして補修しようと思います。
そうなると、出番は少ないけれどトラック数は結構多くなる気がして。キーボードさんも二人どう分担するか工夫が要りそうです。
一人ならハモンドとエレピを同時に弾く事はあまり無いと思うのですが。二人いるもんだから片方が弾いている間、もう一人は退屈でして。
あぁあ。結局ハモンドとエレピが同時にバッキング。そこ、ギターもリフ弾いているのよ。
みんなで同じ事をやるのも芸がありませんで。ギターさんはお気楽に好き勝手なリフ。ハモンドさんはブチャッチャーフゴみたいに叩いております。あっ。両手使ったよね。もうこれで一人分終了。
バックでストリングスもロングトーンで流れているので、こちらはエレピ担当の方の仕事。となるとエレピのバッキングは片手だけよ…
そんな事
気にする必要は無いかしら。
でもねぇ。無計画に作っていると、ある程度制約を付けないとベタ塗りのクレヨン画みたいになっちゃうのです。
ましてや、今回は気楽にやり過ぎてコードすら不明な箇所があちらこちら。油断するとギターとキーボードで半音ズレたりと言う事がすぐに起こります。
どうにかこうにかツーコーラス目までハモンドとエレピ、ストリングスが付きました。あとはやたらと長いアウトロの様なリフレインの様な尻尾部分。
と、思っていたら。ツインでリフを弾いていたギターがリフ一人、ソロ一人になる所が出て来ました。
打ち込みなのにオーバーダブした事にしないんだ…ライブ風味なの?とブツクサ言いながら、ギターをお助けしてハモンドがリフに回ります。
ギターソロはギターソロで、ハモりたいみたい。おら来いよみたいなフレーズを繰り出しております。
残っているのはエレピのキーボードさん一人。シンセでハモろうかねぇ。
そんな事ばっかりやっていると、無駄にトラックが増えて行きそうです。出来上がるのかしら。
そんなこんなでお粗末様でした。
…昨日から進んでいないよね?
一応1時間くらいは頑張りましたが、4小節くらいです。
コードが不明だったもんで…
コメント