【2022夏】タダでやるDTMで使い続けているものなんだろう(2)

スポンサーリンク

玄関前のセミが完全に裏返っていたのでどかそうとしたらビービー

サロンドロワイヤル

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

日々巻き起こる失態を事例集の様に記録しております。

定期的にネタ切れすると始まる振り返り。今回はタダでも長らく使っているものはなんだろうとまとめて参ります。

INDEX

(1)PC編へ

DAWも

タダのものが色々ありまして。

。DAWて言うのは色々作業する時の土台になるものでして。

デザインするならイラレでしょとか、3DやるならBlenderでしょと同じ感じのものです。

お仕事するならExcelでしょとでも申しましょうか。

弾いたり歌ったりするときには必ずオーディオインターフェースは買うだろうから、オマケで付いてきたりもします。

世の中そんな情勢なのにどうして売っているのかしら?と思うと。先進的な機能が付いていたり、他にはないFXが搭載されていたりと言うのが有料の理由な様です。

不便だけど、そんなの無くてもいいやと思うのでタダのもので勝負しております。そもそも弾かないし歌いもしないからオーディオインターフェースも要らないのよ。

タダのDAWもたくさんあるよね。

まずはプロはみんなコレよ、と言うProToolsの無料版first…

…ないや。公開終了しちゃったね。やっぱり大御所。プロを目指すならちゃんと投資しなさいって事かしら(→製品ページ)。

2022.10.5追記

大丈夫。ProToolsにもパワーアップした無料版が出ました。

【ProTools Intro】

トラック数とかの制限は相変わらずあるのね。

Cubaseはオマケでよく付いてくるし上級版のNuendoも有名なSteinbergも、結局単品でタダなのは無い様で。こちら界隈で人気なのはStudio Oneの無料版Prime(→ダウンロード)。

凄く使いやすいけど、タダのままだと拡張性が無くて。色々やりたいド素人としては魅力薄で却下。でもホントにイチから始めて、これからお金もかけるつもりならかなり良いと思います。

ダンス系の人に大人気なFL Studioにはタダでは体験版しか無くて(→ダウンロード)。

でもね。体験版入れるとオリジナルのASIOが付いてきます。このASIOは結構安定していて好きかも。この間PC入れ替えた時には使うのやめちゃいました。

いっつも忘れちゃう有名DAWのAbleton Live(→製品ページ)。なんでだろう。

きっと体験版だけで無料版が無いのと、実演する方向けでProToolsに近いからではないかと思います。

国産DAWのAbility(→製品ページ)は元々SingerSongWriterて言うDAWが進化したもの。

Ver.6ぐらいの頃にSingerSongWriterは使っていたけれど、これまたとにかく使いやすいDAWでした。

でもね。タダのは無いので断念。

よくネットでは「ReaperのVer0.999がタダ」て言う記事があると思うのです。

Reaperは軽量格安DAWで結構好きなのですが有料です(→製品ページ)。

確かにReaperのv0.999は無料ダウンロードできます(→ダウンロード)。

でもね。これはぶっちゃけReaperとは別物なのよ。

わざわざ0.999のReaperを入れるくらいなら他のタダのものにする方が得。

他にも、「DominoとVSTHostでやろう!!」とか言う記事もあるけれど。

以前は物凄く人気だった無料MIDIシーケンサのDomino(→ダウンロード)。

現代では、わざわざ難しい事やらなくても大丈夫みたいです。

Linuxでタダでやろうとすると、似たような手間は今でもあるみたい。

ものぐさなimoimoとしては今やもう使わなくなっちゃいました。

タダのもの、大してないじゃないのっ!!

いやいや。あるのよ。

一番人気は

恐らくコレ。

Cakewalk by BandLab(→ダウンロード

タダです。フル機能です。全部入りで何でもござれです。

歴史の長いDAWのSonarを買い取って無償公開したものだから、性能面でも安心。

唯一とも思える難点は…

画面が細かいっ!!

老眼にはかなり厳しいです。

と言うわけで、やっぱり今年もお勧めするイチオシDAWは

Waveform Free(→ダウンロード

と言う事で。

えっ!?マイナー??

うーん。そうかもねぇ。

確かに

  • 知名度低い
  • 地味
  • 合理的過ぎて不親切
  • 以前開発中断していた

など、人気要素が非常に乏しい気もします。

でもね。敢えて褒めたたえておくと

  • 自由度が高い
  • 動作が軽い
  • 画面がシンプル
  • 機能に制限が無い
  • 周りに使っている人が少なくて特別感がある
  • ラックていう機能がマニアックで最高

ま。他のDAWも落ちる時は落ちるから、安定性は似たり寄ったりかもね。

結論

タダでDTMをやろうとするならDAWは何にしようかしら。

手軽に安心してコンパクトにやりたいならStudioOne Prime。

みんなとお揃いで至れり尽くせりが好きならCakewalk。

いやいや。世間には流されないぜっとやせ我慢をするならWaveform Free。

と言う事かと思います。

オーディオインターフェースを買うとDAWは大抵付いて来るから、それを使っても良いとは思います。後々買う羽目になるとは思うけど。

そんなこんなでお粗末様でした。

INDEX

(1)PC編へ

(3)ツール編へ

BGM・効果音 使い放題 定額制スタンダードプラン Audiostock

コメント

タイトルとURLをコピーしました